大寺千代田郎とは? わかりやすく解説

大寺千代田郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 15:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大寺 千代田郎(おおでら ちよたろう、1884年明治17年)12月19日 - 1921年大正10年)7月2日)は、日本の華族男爵

経歴

薩摩藩士・陸軍少将であった大寺安純の嗣子。 1895年8月20日、父の安純の日清戦争での功により男爵に叙爵、華族に列せられた。

栄典

親族・家族

養嗣子・大寺純藏(川村純藏・貴族院議員)

脚注

  1. ^ 『官報』第3644号「叙任及辞令」1895年8月21日。
  2. ^ 『官報』第8257号「叙任及辞令」1910年12月28日。
  3. ^ 『官報』第1630号「叙任及辞令」1918年1月11日。

参考文献

  • 霞会館華族家系大成編輯委員会編『平成新修旧華族家系大成(上巻)』、1996年。


日本の爵位
先代:
叙爵
男爵
大寺(安純)家初代
1895年 - 1921年
次代:
大寺純藏




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大寺千代田郎」の関連用語

大寺千代田郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大寺千代田郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大寺千代田郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS