大奥 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 05:55 UTC 版)
大奥(おおおく)は、江戸幕府の将軍御台所(正室)や子女・奥女中たちの江戸城における居所。詳細は大奥を参照。
作品のタイトル
- フジテレビ系列で放送された東映製作のテレビドラマと派生作品の映画・舞台劇のシリーズ。
- 大奥 (1968年のテレビドラマ)
- 大奥 (1983年のテレビドラマ)
- 大奥 (フジテレビの時代劇) - 2003年 - 2006年、2016年、2019年、2024年に放送となったシリーズ。
- 大奥 (2006年の映画) - 2006年公開の日本映画。上記テレビドラマシリーズの劇場版。
- 大奥 (劇作品) - 上記テレビドラマシリーズを原作とした舞台劇。
- 大奥 (漫画) - よしながふみの漫画。以下はこれを原作とした映画・テレビドラマシリーズ。
- 大奥 (2010年の映画)。DVD、Blu-ray版での商品名は『大奥〈男女逆転〉』とされる。
- 大奥〜誕生[有功・家光篇]
- 大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]
- 大奥 (2023年のテレビドラマ)
- 大奥 (アルバム) - 奥井雅美のアルバム。
関連項目
「大奥 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 将軍や大名の妻妾のいる大奥で奉公すること
- 将軍や大名の妻妾のいる大奥で奉公する人
- 江戸時代,大奥で局という部屋を有する奥女中
- 江戸時代,大奥で女中を取り締まった老女
- 江戸時代の大奥の女中で,使い番という職務
- 江戸時代の大奥の女中で,使い番という職務の人
- 江戸幕府の大奥ど女中の長をつとめた人
- 大奥のこと
- 広座敷という,江戸幕府の大奥の女中職
- 広敷という,江戸城内にあった大奥勤務の役人の詰所
- 留守居という,江戸幕府の大奥取りしまりの役職
- 留守居という,江戸幕府の大奥取りしまりの役職の人
- 江戸城大奥への出入り口
- 大奥 (曖昧さ回避)のページへのリンク