大天使ガブリエル_(スルバラン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大天使ガブリエル_(スルバラン)の意味・解説 

大天使ガブリエル (スルバラン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 16:46 UTC 版)

『大天使ガブリエル』
フランス語: L'Ange Gabriel
英語: The Archangel Gabriel
作者 フランシスコ・デ・スルバラン
製作年 1631-1632年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 146 cm × 61 cm (57 in × 24 in)
所蔵 ファーブル美術館モンペリエ

大天使ガブリエル』(だいてんしガブリエル、: L'Ange Gabriel, : The Archangel Gabriel)は、スペインバロック絵画の巨匠フランシスコ・デ・スルバランが1631-1632年に[1]キャンバス上に油彩で制作した絵画である。画家による数少ない、しかし華麗そのものの天使を描いた一連の作品の最初のもので、「受胎告知」に登場する大天使ガブリエルを表している[2]。この作品は最初セビーリャ聖トマス学院スペイン語版の主祭壇にあり、『聖アンデレ英語版』 (ブダペスト国立西洋美術館) の対作品であった[1]。作品は、1810年、セビーリャの諸教会に対して組織的な略奪を行ったフランスの将軍ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールトの手中に入り、フランスに持ち去られた[2]。現在、モンペリエにあるファーブル美術館に所蔵されている[1][2]

作品

この作品を描く際、スルバランは伝統的なセビーリャの行列に出る10代の少年少女の衣装に感化されたのかもしれない[1]。本作は色彩による力作である。ガブリエルの衣服の色は青灰色の空を背景に際立つ。天使は褪せたピンク色のガウンを着ており、その上に輝くばかりに白い上着を羽織っている。上着は胸の部分でまとめ上げられ、金の留め金でとめられている。ガブリエルの背には灰色の翼が見え、その上部は白と黄土色によって強調されている。この燐光を発するような色は、その非現実性によって、父なる神の子イエス・キリストの受胎というメッセージを聖母マリアに伝えにきた天使の特別の性質を表現しているのである[2]

このような色彩の効果は、天使のポーズと表情によってよくつり合いが保たれている。天使はゆっくりとした歩調で前に進み、一方の手のひらを上に向け、もう一方の手で聖母のモノグラムが記されている杖を捧げ持っている。陶器のような顔は真剣な表情を浮かべ、両目は天国を求めているように見える[2]

脚注

  1. ^ a b c d THE ANGEL GABRIEL”. ファーブル美術館公式サイト (英語). 2024年1月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e ジョナサン・ブラウン 1976年、88頁。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大天使ガブリエル_(スルバラン)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大天使ガブリエル_(スルバラン)」の関連用語

大天使ガブリエル_(スルバラン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大天使ガブリエル_(スルバラン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大天使ガブリエル (スルバラン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS