大原尚喜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大原尚喜の意味・解説 

大原尚喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 08:27 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
世界学生
1994 ミュンスター 95kg級

大原 尚喜(おおはら なおき、1973年1月15日 -)は静岡県出身の日本柔道家。現役時代は95kg級の選手。身長187cm[1]

人物

東海大第一中学から東海大第一高校へ進むと、3年の時にはインターハイの軽重量級に出場するが予選リーグで敗れた。新人体重別の95kg級では3位となった[1]。1991年に東海大学へ進むと、1年の時には新人体重別で3位となった[1]。3年の時には正力杯に出場すると、福岡大学3年で190cmの宗真一郎との国内のこの階級では珍しい190cm前後の選手同士による決勝となり、谷落で破って優勝を飾った[2]優勝大会では3位となった。4年の時には正力杯では決勝で筑波大学4年の湊谷知幹を崩袈裟固で破って2連覇を達成したが、優勝大会では3位だった[1]世界学生では優勝を飾った[1]。1995年には東洋水産の所属となると、実業個人選手権で2位になった。1997年には86kg級で2位、1998年には90kg級で2位となった。1999年には体重別で決勝まで進むが、新日鉄吉田秀彦に敗れて2位だった。2000年の講道館杯でも決勝まで進むが、新日鉄の飛塚雅俊に敗れて2位にとどまった。引退後は戸塚高校南高校新居高校を歴任した後に、小笠高校の保健科の教員となった[3]

主な戦績

95kg級での戦績

90kg級での戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ a b c d e f 「平成6年度後期男女強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、1995年2月号
  2. ^ 「全日本学生柔道体重別選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1993年8月号
  3. ^ あらい - 静岡県

外部リンク

  • 大原尚喜 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大原尚喜」の関連用語

大原尚喜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大原尚喜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大原尚喜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS