大内病院とは? わかりやすく解説

大内病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 06:27 UTC 版)

大内病院
情報
正式名称 医療法人社団大和会 大内病院
英語名称 Oouchi Hospital
標榜診療科 精神科
心療内科
児童精神科
老年精神科
内科
許可病床数 228床
精神病床:228床
開設者 医療法人社団大和会
管理者 谷 将之(院長)
開設年月日 1958年
所在地
123-0841
位置 北緯35度47分6.2秒 東経139度46分42.1秒 / 北緯35.785056度 東経139.778361度 / 35.785056; 139.778361座標: 北緯35度47分6.2秒 東経139度46分42.1秒 / 北緯35.785056度 東経139.778361度 / 35.785056; 139.778361
PJ 医療機関
テンプレートを表示

大内病院(おおうちびょういん)は東京都足立区にある医療機関。足立区の精神科病院としては2番目に古い、1958年(昭和33年)より続く病院である。2024年7月より、リニューアルした。小児、成人、高齢者など幅広い心療内科・精神疾患の外来や、精神保健指定医療機関の指定を受けており、緊急時の措置入院医療保護入院緊急措置入院応急入院などの地域保全に重要な役割も担っている。関連施設として精神科デイケアなどを持つため、精神科治療の幅広い症例に対応可能となっている。東京都認知症疾患医療センターとして東京都の指定を受け区東北部医療圏(荒川区・足立区・葛飾区)を担当している。正面玄関前には新西新井公園があり、閑静な住宅街に位置するため、環境・天候に影響されやすい精神科患者の治療に集中し易い場所となっている。

診療科

沿革

  • 1958年11月 - 私立大内病院 開院 (初代院長 大内繁)
  • 1964年6月 - 医療法人社団大和会 大内病院に組織移行
  • 2003年7月 - 精神科急性期治療病棟入院料2取得
  • 2004年3月 - 精神科急性期治療病棟入院料1取得
  • 2009年7月 - 医療法人社団大和会 大内病院 (第二代院長 西島久雄)
  • 2022年4月 - 医療法人社団大和会 大内病院 (第三代院長 谷 将之)

指定医療

  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)基づく指定病院・応急入院指定病院
  • 精神保健指定医の配置されている医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 東京都認知症疾患医療センター

関連施設

交通

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大内病院」の関連用語

大内病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大内病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大内病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS