大内東とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大内東の意味・解説 

大内東

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 04:42 UTC 版)

大内 東(おおうち あずま、1945年 - )は、日本工学者工学博士北海道大学)。現在、北海道大学名誉教授北海道網走市出身。

略歴

1967年北海道大学工学部卒業。1974年(昭和49年)北海道大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。同年、北海道大学工学部助手。1981年(昭和56年)北海道大学工学部助教授。1989年北海道大学工学部教授。2004年観光情報学会会長。2009年北海道大学定年退官。同名誉教授。北海商科大学商学部教授。北海商科大学開発政策研究所研究副所長。2016年北海商科大学定年退職[1]

研究領域

専門は、システム工学。特にシステム構造やモデリング法の研究開発。

受賞歴

  • 情報処理学会創立30周年記念論文賞(1990年)
  • JSAI賞(人工知能学会)(2000年)

主著

  • 山本雅人, 川村秀憲共著『マルチエージェントシステムの基礎と応用 : 複雑系工学の計算パラダイム』(コロナ社、2002年)
  • 岡部成玄, 栗原正仁編著『情報学入門 : 大学で学ぶ情報科学・情報活用・情報社会』(コロナ社、2006年)
  • 大薮多可志共編『北東アジア観光の潮流』(海文堂出版、2008年)
  • 『文系学生がまなぶ情報学』(編著、コロナ社、2012年)

  1. ^ http://www.hokkai.ac.jp/jyouhou/03_05teacher00/03_05teacher08/ (大内 東 教授 学校法人 北海学園 北海商科大学)や『北海道人物・人材情報リスト 2004 あーお』(日外アソシエーツ、2004年)参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大内東」の関連用語

大内東のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大内東のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大内東 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS