大ピンチずかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大ピンチずかんの意味・解説 

大ピンチずかん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 18:48 UTC 版)

大ピンチずかん』(だいピンチずかん)は、鈴木のりたけによる日本絵本2022年2月に小学館から刊行され、2023年には続刊が出された。

子供日常生活を送る上での「大ピンチ」を紹介する[1]

作品背景

我が子が牛乳をこぼし、その後の対処の様子が本作を作るきっかけとなった。当初は、失敗を恐れず前向きに生きようというメッセージを持たせる予定だったが、子供の失敗のネタを集めるうちに、図鑑にすることで失敗を重ねる中で恐怖をなくす効果が出るのではないかという期待から現在の形となった。また、本作はピンチの度合いを大きさで並べるだけでなく、ページが進むに従い主人公の世界が広がる仕掛けが施されている[2]

図鑑のような体裁になっていることについて作者は、「担当編集者が図鑑の編集をしていたこともある」と述べている[3]

反響

作者の鈴木のりたけは、編集者とこのようなことができたらおもしろいと話し合いながら、構えることなく楽しく作ってきたので最初は意外だったが、読者の感想を聞いたり反応を見る中で、ありふれたテーマであるため、話題にしやすかったのではないかとニュースサイト「ほんのひきだし」とのインタビューの中で分析している。また、鈴木は制作にあたり幅広い年代が楽しめることを意識したため、それがわかりやすいコンテンツとして受け入れられたのではないかとも推測している[2]

第13回リブロ絵本大賞、 第15回MOE絵本屋さん大賞第1位など8つの賞を受賞した[4]

2023年の児童書では1番売れた本であり[5]、本全体では2番目に売れた[6]

2024年7月時点で1作目『大ピンチずかん』は発行部数100万部を突破。第2作と合わせてシリーズ累計167部になった[7]

書誌情報

脚注

  1. ^ 大ピンチをユーモアでのりきる「のりたけワールド」全開の変わり種図鑑『大ピンチずかん』<ブランニュープラチナブック> | 絵本ナビ:レビュー・通販”. 絵本ナビ. 絵本ナビ. 2024年3月2日閲覧。
  2. ^ a b 鈴木のりたけ「子どもも大人も楽しめる!絵本『大ピンチずかん』鈴木のりたけさんにインタビュー!」『ほんのひきだし』(インタビュー)(インタビュアー:ほんのひきだし編集部 猪越)、日本出版販売、2023年12月18日。2024年3月2日閲覧
  3. ^ 子どもも大人も楽しめる!絵本『大ピンチずかん』鈴木のりたけさんにインタビュー!”. ほんのひきだし. 2024年10月25日閲覧。
  4. ^ 『大ピンチずかん』絵本賞で8冠達成。発行部数は25万部に”. 小学館 (2023年5月18日). 2025年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月21日閲覧。
  5. ^ 鈴木のりたけ「失敗の経験も人生の楽しみ…『大ピンチずかん』著者・鈴木のりたけが語る“子どもの失敗”への向き合い方」『Book Bang』(インタビュー)(インタビュアー:日本出版販売)、2023年12月18日。2024年3月2日閲覧
  6. ^ 「19×19まで暗算できる本」「大ピンチずかん」……児童書が堅調だった2023年の出版界”. 読売新聞オンライン (2023年12月25日). 2024年3月2日閲覧。
  7. ^ 『大ピンチずかん』100万部突破! サバンナ・高橋さんが歌唱を担当の 新CMも完成!”. 小学館 (2024年7月10日). 2024年10月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大ピンチずかんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大ピンチずかん」の関連用語

大ピンチずかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大ピンチずかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大ピンチずかん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS