多治見市笠原体育館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 15:13 UTC 版)
多治見市笠原体育館 | |
---|---|
![]() 多治見市笠原体育館 | |
施設情報 | |
旧名称 | 笠原町民体育館 |
正式名称 | 多治見市笠原体育館 |
設計者 | 大建設計株式会社 |
施工 | 株式会社宇佐見組 |
建築主 | 旧笠原町 |
事業主体 | 多治見市 |
管理運営 | 多治見市スポーツ協会 |
構造形式 | 鉄筋コンクリート造(ラーメン構造) |
敷地面積 | 2,941.82 m2 |
建築面積 | 1,791.04 m2 |
延床面積 | 3,604.46 m2 |
階数 | 地上2階 |
着工 | 1986年9月25日 |
竣工 |
1987年12月25日 (1988年4月1日開館) |
総工費 | 7億1440万8000円 |
所在地 |
〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2072-5 |
位置 | 北緯35度17分34.9秒 東経137度9分38.5秒 / 北緯35.293028度 東経137.160694度座標: 北緯35度17分34.9秒 東経137度9分38.5秒 / 北緯35.293028度 東経137.160694度 |
多治見市笠原体育館(たじみしかさはらたいいくかん)は、岐阜県多治見市笠原町2072-5にある体育館。1988年(昭和63年)、土岐郡笠原町の笠原町民体育館として開館した。2006年(平成18年)に笠原町が多治見市に編入されたことで現在の名称となった。
沿革
- 1987年(昭和62年)12月25日 - 竣工。
- 1988年(昭和63年)4月1日 - 笠原町民体育館として開館。
- 2006年(平成18年)1月23日 - 多治見市笠原体育館に改称。
施設概要
- 階数 - 地上3階建
- 構造 - 鉄筋コンクリート造
- 敷地面積 - 2,941.82m2
- 建築面積 - 1,791.04m2
- 延床面積 - 3,640.46m2
- 第1競技場 - 1,433.55m2
- 第2競技場 - 859m2
- トレーニング室 - 165.80m2
利用案内
- 開館時間
- 9:00 - 21:30
- 休館日
- 年末年始(12月29日 - 1月3日)
交通アクセス
周辺施設
外部リンク
固有名詞の分類
- 多治見市笠原体育館のページへのリンク