伊勢市小俣総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本の屋内競技施設 > 伊勢市小俣総合体育館の意味・解説 

伊勢市小俣総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 15:15 UTC 版)

伊勢市小俣総合体育館
施設情報
旧名称 小俣町総合体育館
正式名称 伊勢市小俣総合体育館
用途 スポーツイベント、コンサート等
収容人数 488人
設計者 INA新建築研究所
事業主体 伊勢市
管理運営 伊勢市教育委員会
敷地面積 6,589 m2
建築面積 3,513 m2
延床面積 4,917 m2
階数 地上2階
竣工 1990年3月31日
所在地 519-0507
三重県伊勢市小俣町新村401-1
位置 北緯34度30分55.49秒 東経136度39分38.88秒 / 北緯34.5154139度 東経136.6608000度 / 34.5154139; 136.6608000 (伊勢市小俣総合体育館)座標: 北緯34度30分55.49秒 東経136度39分38.88秒 / 北緯34.5154139度 東経136.6608000度 / 34.5154139; 136.6608000 (伊勢市小俣総合体育館)
テンプレートを表示

伊勢市小俣総合体育館(いせしおばたそうごうたいいくかん)は、三重県伊勢市小俣町新村にある公立の体育館である。

概要

  • アリーナ:ステージ付きで1,500人収容、バレーボールなら3面、バスケットボールなら2面、バドミントンなら6面、テニスなら1面のコートが取れる。(弾性床材を使用)
  • 柔道場・剣道場:各1面
  • トレーニングルーム:最大90人収容、会議・講習会などにも使用される。
  • 特にバドミントンの大会(主に小中学生の県および市予選大会)が多く開催される。これは旧小俣町域でバドミントンが盛んに行われている為である。
    • 三重県小学生学年別バドミントン大会が、ほぼ毎年開催されている。(明野小学校体育館との2会場で実施)

沿革

周辺

交通アクセス

参考文献

  • 『小俣町史 続編』(平成17年10月31日発行、編集:小俣町史編さん委員会、発行:小俣町)5、179ページ
  • 1995年4月28日付け 中日新聞 朝刊 22ページ(伊勢志摩版)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊勢市小俣総合体育館」の関連用語

伊勢市小俣総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊勢市小俣総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊勢市小俣総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS