塩沢誠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩沢誠の意味・解説 

塩沢誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/05 07:33 UTC 版)

塩澤 誠(塩澤誠)
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県静岡市
生年月日 1945年
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴

塩澤 誠(しおざわ まこと)は、日本の元アマチュア野球選手(内野手)。

経歴

静岡県静岡市出身。静岡高等学校では、1962年夏の甲子園県予選で準決勝に進出するが、惜しくも静岡商業高等学校に敗れ甲子園出場を逸する。

高校卒業後に専修大学に進学。東都大学野球リーグでは1965年に春秋季連続優勝。この両季と1966年春季リーグにおいて、3回ベストナイン(一塁手)に選ばれた。1965年の大学日本選手権ではエースの芝池博明の力投により、立命館大学を降して、優勝を果たす[1]。大学同期に佐藤正治がいた。

1966年のドラフト会議西鉄ライオンズに2位指名されたが、入団を拒否。大学卒業後は日本楽器に入社した[2]1967年都市対抗では一塁手、三塁手として起用され、中野孝征川島勝司らと打の主軸となり決勝まで進む。しかし日本石油平松政次に完封負けを喫し準優勝にとどまった[3]

その後、ヤマハ発動機でコーチを務めた後に、静岡産業大学で野球部の監督を務めた[4]

脚注

  1. ^ https://www.senshu-u.ac.jp/history/#1965 専修大学の歴史
  2. ^ 過去のドラフト 第2回(1966年) - ドラフト会議 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月22日閲覧。
  3. ^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  4. ^ 2004年 4月7日 読売新聞 朝刊

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  塩沢誠のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩沢誠」の関連用語

塩沢誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩沢誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩沢誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS