堀部秀郎とは? わかりやすく解説

堀部秀郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 15:10 UTC 版)

ほりべ ひでろう
堀部 秀郎
プロフィール
生誕 (1969-06-21) 1969年6月21日
死去 (2006-06-17) 2006年6月17日(36歳没)
代表作
一般ゲーム インタールード
アダルトゲーム 臭作』『鬼作
挿絵 PC Angel』表紙
テンプレートを表示

堀部 秀郎(ほりべ ひでろう、1969年6月21日 - 2006年6月17日)は、日本イラストレーターキャラクターデザイナー

略歴

デビューは、コミックマーケットで『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』風のファンタジー同人漫画『エクリプス』を出していたところをスカウトされたのがきっかけ。やがて、『エクリプス』は『コミックマスター』(ホビージャパン刊)へ掲載される運びとなり、6話まで連載された。

その後、1993年9月号から2006年5月号まで(中断:1995年4月号 - 12月号)足かけ12年半に渡り、アダルトゲーム雑誌『PC Angel』(オデッセウス)の表紙原画を担当したことが、名前を広く知られるきっかけとなる。

仕事は表紙原画だけでなく、1998年発売のアダルトゲーム『臭作』(エルフ)ではキャラクターデザインを担当した。

その他、キャラクターデザイン代表作には『臭作』の続編に当たる『鬼作』(エルフ)、2003年発売のドリームキャストPlayStation 2用ソフト『インタールード』(インターチャネル2004年シャルラクプラスよりWindows版発売)などがある。

2006年には同年5月号をもって『PC Angel』表紙原画を降板。同年4月26日には初の画集となる『Yours』(ジャイブ刊)を刊行したが、同年6月17日に急性心不全により36歳で死去した。その訃報は、没後3週間を経た同年7月中旬に公式サイトで発表された。

かねてよりのファンの要望に加え、作者の死去が重なった『Yours』は、増刷を重ねることとなった。それを受け、2007年冬には画集第2弾『COLORS』が発売された。

ゲーム関連の仕事では2004年発表の『斑霧』(インターチャネル)が最後に発表されたタイトルであるが、2006年12月27日には『斑霧』公式サイトにおいて正式に開発中止が発表された。できあがっていた素材は、2007年3月1日に発売されたPlayStation 2用廉価版『インタールード』の初回限定版「パンドラBOX」付属の「『斑霧』&『インタールード』公式プレミアムブック」に収録されている。

『PC Angel』誌の表紙担当からの降板は、画業引退を考えてのものだったと『PC Angel neo』(2007年12月号)にて明かされている。

主な作品

漫画

表紙・挿絵

アダルトゲーム

一般ゲーム

同人ゲーム

  • 天に高く 地に深く (nuko) - キャラクターデザイン・パッケージイラスト
  • 彼岸ノ此岸 (nuko) - キャラクターデザイン監修

画集

関連項目

脚注

  1. ^ ArtClip DVDデジタル画集”. サクセス. 2024年10月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀部秀郎」の関連用語

堀部秀郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀部秀郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀部秀郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS