堀江亨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀江亨の意味・解説 

堀江亨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 06:09 UTC 版)

ほりえ とおる
堀江 亨
本名 同じ
生年月日 (1999-05-18) 1999年5月18日(25歳)
出身地 日本 岐阜県関市
身長 170 cm
職業 プロテニスプレイヤー、モデル
ジャンル スポーツテレビ
主な作品
番組
月とオオカミちゃんには騙されない
テンプレートを表示

堀江 亨(ほりえ とおる、1999年平成11年〉5月18日 - )は、日本モデル、プロテニスプレイヤー。山喜所属[1]

岐阜県関市出身。日出高等学校卒業、その後アメリカの大学へ。[2]

略歴

1999年平成11年〉5月18日生まれ、岐阜県出身のモデル兼プロテニスプレイヤー。 幼少期からテニスコーチである父親の影響でテニスを始め、小学校6年生で全国小学生テニス選手権大会を制覇するなど、数々のジュニア大会で優勝を果たす。 2016年の全仏オープンジュニアと全米オープンジュニアではミオミル・ケツマノビッチに敗戦している。 2017年の全米オープンジュニアでは、清水悠太選手と組んでダブルス決勝に進出し、準優勝という快挙を遂げる。また、ジュニア・デビスカップでは日本代表のナンバー1としてチームを世界4位に導いた。 その他全豪オープンジュニア シングルスでベスト4進出を果たし、ウィンブルドン・ジュニア選手権ではシングルスでベスト8に進出し、グラスコートでの適性を示した。 これらの実績により、ジュニア時代から国内外で高い評価を受けてきた。 近年では、モデルやタレントとしても活動の幅を広げており、テレビ番組『オオカミちゃん』シリーズへの出演などで注目を集めている。プロテニスプレイヤーとしてATPツアーでの活躍を目指し、モデル業との二刀流での活動を目指している。[3]

戦績

  • 2011年- 小学生テニス選手権 優勝[4]
  • 2013年- 全日本ジュニア14歳以下 優勝
  • 2013年- 世界スーパージュニア 1R
  • 2014年- 中学生テニス選手権 優勝
  • 2014年- 世界スーパージュニア 1R
  • 2015年- 全日本ジュニア16歳以下 優勝
  • 2015年- 世界スーパージュニア 3R
  • 2015年- ジャパンオープンジュニア 優勝
  • 2015年- オレンジボウル 3R
  • 2016年- 全豪オープンジュニア 1R
  • 2016年- ポルトアレグレジュニア 2R
  • 2016年- 全仏オープンジュニア 1R
  • 2016年- ウインブルドンジュニア 1R
  • 2016年- 全日本ジュニア18歳以下 3R
  • 2016年- 全米オープンジュニア 1R
  • 2016年- 世界スーパージュニア 1R
  • 2016年- ジャパンオープンジュニア ベスト8
  • 2016年- オレンジボウル 3R
  • 2017年- 全豪オープンジュニア 1R
  • 2017年- イタリアオープンジュニア 2R
  • 2017年- ウインブルドンジュニア 1R
  • 2017年- 全米オープンジュニア 1R
  • 2023年- テニス日本リーグ 7位
  • 2025年- テニス日本リーグ 7位
  • 2025年- テニス日本リーグ 敢闘賞
  • 2025年- 亜細亜大学国際トーナメント ベスト16

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  堀江亨のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀江亨」の関連用語

堀江亨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀江亨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀江亨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS