埼玉県立行田工業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 09:50 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年3月)
       | 
| 埼玉県立行田工業高等学校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  埼玉県 | 
| 設立年月日 | 1967年(昭和42年) | 
| 閉校年月日 | 2005年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 機械科 電気科 電子機械科 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 所在地 | 〒361-0023 | 
| 
       埼玉県行田市長野1354
       | |
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
埼玉県立行田工業高等学校(さいたまけんりつ ぎょうだこうぎょうこうとうがっこう)とは、埼玉県行田市に所在した公立の工業高等学校。他校との統合により、埼玉県立進修館高等学校へと改編されて閉校した。
閉校後の建物は、進修館高校の工業系コース用の建物として活用されている。部活動では、ラグビー部が花園でも強豪として知られていた。
設置していた学科
沿革
- 埼玉県立行田進修館高等学校の当該節も参照
- 1960年(昭和35年) - 埼玉県立行田高等学校が前身の工業科設置
- 1967年(昭和42年) - 埼玉県立行田工業高等学校開校、機械科と電気科を設置
- 1990年(平成2年) - 男女共学の電子機械科設置
- 1995年(平成7年) - 全学科を男女共学とする
- 2005年(平成17年) - 埼玉県立行田女子高等学校、埼玉県立行田進修館高等学校と統合。埼玉県立進修館高等学校として統合されたため、閉校。
著名な出身者
- 岩﨑哲也 - 元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ)
- 村田ひろゆき - 漫画家、工業哀歌バレーボーイズ作者
- 桑原大祐 - ラグビー選手(リコーブラックラムズ所属)
- 伊藤邦行 - ラグビー選手(クボタスピアーズ所属)
関連項目
- 埼玉県立行田工業高等学校のページへのリンク

 
                             
                    



