坂本昭 (建築家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂本昭 (建築家)の意味・解説 

坂本昭 (建築家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 06:21 UTC 版)

坂本 昭(さかもと あきら、1951年 - )は、日本建築家。坂本昭・設計工房CASA主宰。福岡県生まれ。

来歴

近畿建築構造研究所を経て、

主な受賞

  • 1995年-Nashop Lighting Award '95最優秀賞、第21回hiroba作品賞
  • 1997年-第43回大阪建築コンクール 大阪府知事賞、日本建築家協会新人賞、第12回日本建築士会連合会賞 奨励賞、第3回健康な住まいコンテスト'97 優秀賞
  • 1999年-第10回みどりの景観賞(大阪施設緑化賞)
  • 2001年-日本建築学会作品選奨、第47回大阪建築コンクール第1部門大阪府知事賞、第47回大阪建築コンクール第2部門大阪府知事賞、第6回関西建築家大賞、第16回日本建築士会連合会賞 優秀賞
  • 2003年-日本建築学会作品選奨、高岡市都市美景観賞 最優秀賞、Nashop Lighting Award '03 優秀賞
  • 2005年-Residential Lighting Award '04 優秀賞
  • 2006年-Residential Lighting Award '05 審査員特別賞
  • 2009年-第24回日本建築士会連合会賞 優秀賞
  • 2012年-日本建築学会作品選奨、 兵庫県知事賞
  • 2016年-兵庫県知事賞、 公共建築賞
  • 2017年-BCS賞日本建築家協会 優秀建築賞
  • 2018年-日本建築学会作品選奨GOOD DESIGN賞 2018

展覧会

  • 2000年-現代日本建築・都市計画・ランドスケープ展、オランダ建築博物館 (Rotterdam, Netherlands)
  • 2004年-建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」、国立建築博物館 (Mexico-city, Mexico)
  • 2005年-建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」、ウィーン市建築都市計画ギャラリー (Vienna, Austria)、建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」Haus Der Stifung (Osnabruck, Germany)、建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」Taksim Municipal Art Gallery (Istanbul, Turkey)
  • 2006年-建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」、M.N.A.C 現代美術館 (Bucharest, Romania)
  • 2008年-建築展 「繊細-SENSAI- 日本建築家展」、トリノポリテクニク大学 (Torino, Italy)

主な作品

  • 富田林の家
  • 白翳の家
  • 北楠の家
  • 白雨館
  • 白いアトリエ
  • 羽曳が丘の家
  • 苦楽円の家
  • 勝山の家
  • 洛北の家
  • 加古川のオフィス
  • 太子の杜
  • 太子町新庁舎 太子の環

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂本昭 (建築家)」の関連用語

坂本昭 (建築家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂本昭 (建築家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂本昭 (建築家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS