坂口常次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂口常次郎の意味・解説 

坂口常次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 00:35 UTC 版)

坂口 常次郎(さかぐち つねじろう、1863年5月31日文久3年4月14日[1] - 没年不明)は、日本政治家実業家。醤油醸造業坂口商店代表社員[2][注 1]。族籍は鳥取県平民[4]

人物

鳥取県西伯郡米子町大字尾高町(現・米子市尾高町)出身。木綿商・坂口平吉郎の三男[4]。坂口喜平の養子となる[4]

尾高区区長、西伯郡会議員[1]、米子町収入役[5]米子町会議員、米子製糸取締役[4]米子製鋼所監査役[4]、西伯酒造組合長[6]、西伯醤油製造同業組合長[7]などをつとめる。

家族・親族

坂口家
  • 養父・喜平[4] - 米子製糸合名会社社員だったが、1909年に退社した[8]
  • 妻・クス1874年 - ?、大阪、中野吉平の長女)[4]
  • 長男・坦一[4]1888年 - ?、ヤマサ商会代表社員[注 2]
    • 同妻・みつ1891年 - ?、鳥取、木村吉兵衛の妹)[4]
  • 二男・碩二[4](1891年 - ? 、日本製糸監査役[10]
    • 同妻・美津子1897年 - ?、鳥取、能登路明の長女)[4]
  • 長女・ふみ子1884年 - ?、鳥取、坂口平兵衛の養子[4]、坂口武市の妻)
  • 二女・あや子1886年 - ?、鳥取、木村吉兵衛の二男倉次郎の妻)
  • [4]
親戚

脚注

注釈

  1. ^ 『山陰実業興信録 大正11年』によると、「坂口商店は、坂口常次郎に至り、業務拡張と原料の精選と醸造法の改良に鋭意努め、遂に『山サ』印醤油の優良品な事及び山陰第一の製造高を産する今日の盛況に達せり」という[3]
  2. ^ 『日本工業要鑑 昭和4年度(第19版)』によると、合資会社ヤマサ商会の所在地は米子市岩倉町、目的は金物、諸機械器具製造販売、創業は大正11年2月、資本金は1万円、代表社員は坂口坦一である[9]

出典

  1. ^ a b 『米子自治史』52、926、944頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年4月21日閲覧。
  2. ^ 『山陰之人物及事業大観』173 - 174頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年3月2日閲覧。
  3. ^ 『山陰実業興信録 大正11年』206頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年4月21日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『人事興信録 第6版』さ68頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年4月21日閲覧。
  5. ^ 『米子市六十周年史』付録 略年表5頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年3月2日閲覧。
  6. ^ 『西伯郡自治史 郡制廃止記念』506頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月7日閲覧。
  7. ^ 『重要物産同業組合一覧 大正7年度』82頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月10日閲覧。
  8. ^ 『官報 1909年06月22日』官報 第7796号付録 3頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年10月7日閲覧。
  9. ^ 『日本工業要鑑 昭和4年度(第19版)』工場要録 機械工業230頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年4月21日閲覧。
  10. ^ 『帝国銀行会社要録 昭和12年(25版)』鳥取県2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年4月21日閲覧。

参考文献

  • 大蔵省印刷局 編『官報 1909年06月22日』日本マイクロ写真、1909年。
  • 農商務省 編『重要物産同業組合一覧 大正7年度』農商務省、1913 - 1922年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
  • 実業興信所 編『山陰実業興信録 大正11年』実業興信所山陰本所、1922年。
  • 高和臣 編『山陰之人物及事業大観』曙雑誌社、1924年。
  • 工業之日本社 編『日本工業要鑑 昭和4年度(第19版)』工業之日本社、1928年。
  • 西伯郡町村長会 編『西伯郡自治史 郡制廃止記念』西伯郡町村長会、1930年。
  • 帝国興信所 編『帝国銀行会社要録 昭和12年(25版)』帝国興信所、1937年。
  • 米子市 編『米子自治史』米子市、1939年。
  • 米子市 編『米子市六十周年史』米子市、1988年。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  坂口常次郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂口常次郎」の関連用語

坂口常次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂口常次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂口常次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS