地方大会・都道府県代表の廃止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 01:17 UTC 版)
「ミス・ユニバース・ジャパン」の記事における「地方大会・都道府県代表の廃止」の解説
前年までとの大きな変化として、都道府県ごとの地方大会および都道府県代表を廃止し、「各都道府県代表=日本大会ファイナリスト」という枠組みも消滅した。 その後、前年まで開催されていた各都道府県ごとの地方大会の内の一部(32府県)が「ベストオブミス」という大会名での開催に移行し、1つの大会の中 ミス・グランド・ジャパン日本大会のファイナリスト ミスユニバーシティ日本大会のファイナリスト ミス・ユニバース・ジャパン日本大会のセミファイナリスト(の一部) を同時に選出することになった。ただし、ベストオブミスはミスユニバースのスポンサーという立場であって、ベストオブミス出身の優勝者はまだいない。 これら32府県から選出されたセミファイナリスト32名と別に、ミス・ユニバース・ジャパン事務局が独自に募集した中から選出されたセミファイナリストと合わせ、計41名のセミファイナリストが2019年ミス・ユニバース・ジャパン日本大会に出場し、その日本大会の中で同一日にセミファイナル(準決勝)・ファイナル(決勝)が実施され、日本代表としての「ミス・ユニバース・ジャパン」が選出された。
※この「地方大会・都道府県代表の廃止」の解説は、「ミス・ユニバース・ジャパン」の解説の一部です。
「地方大会・都道府県代表の廃止」を含む「ミス・ユニバース・ジャパン」の記事については、「ミス・ユニバース・ジャパン」の概要を参照ください。
- 地方大会都道府県代表の廃止のページへのリンク