在阪準キー局からのネット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 05:38 UTC 版)
「TVSライオンズアワー」の記事における「在阪準キー局からのネット」の解説
1980年代には、土曜・日曜開催の在阪球団主催・在阪準キー局制作の対西武戦中継を、在京キー局が同時ネットしない場合に限り、テレ玉が同時ネットする事があり、在阪局での放送終了後も、裏送りで中継を続行する事があった。番組名については、西武主催と同様に「ライオンズアワー」名義だった。 また、ネット局のびわ湖放送で、朝日放送(現:朝日放送テレビ)が放送しないテレビ朝日制作の、主に近鉄・オリックスとの対戦など数試合が「ライオンズアワー」として放送されたことがあった。近鉄・オリックス側のレポーターは朝日放送アナウンサーが担当した場合もある。
※この「在阪準キー局からのネット」の解説は、「TVSライオンズアワー」の解説の一部です。
「在阪準キー局からのネット」を含む「TVSライオンズアワー」の記事については、「TVSライオンズアワー」の概要を参照ください。
- 在阪準キー局からのネットのページへのリンク