土曜サスペンス劇場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 02:57 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
『土曜サスペンス劇場』(どようサスペンスげきじょう)は、2005年10月1日まで日本テレビの『火曜サスペンス劇場』を編成上の都合から土曜日の昼に遅れネットしていた系列局による差し替えタイトルである。
フジテレビ系の沖縄テレビ、日本テレビ系とフジテレビ系のクロスネット局であるテレビ大分、1991年9月まで日本テレビ系とテレビ朝日系のクロスネット局だった青森放送[1]、同年3月まで日本テレビ系とフジテレビ系のクロスネット局だったテレビ長崎、1993年3月まで日本テレビ系とテレビ朝日系のクロスネット局だった山形放送、同年9月まで日本テレビ系とテレビ朝日系のクロスネット局だった山口放送もこのタイトルを使用していた。このうち、沖縄テレビは1983年4月から日本テレビの4日遅れで放送。スポンサーもそのままの状態でネットしていた。
現在でも[いつ?]、系列局によっては『火曜サスペンス劇場』の放送作品を再放送する際にこのタイトルを用いる場合がある。山口放送は主に『火曜サスペンス劇場』の人気作を再放送する際にこのタイトルを用いていたが、当初はテレビ朝日系とのクロスネットのために取った措置だった。「火曜サスペンス劇場」のロゴを自社で作った「土曜サスペンス劇場」に差し替え、提供クレジットのBGMをフェードアウトさせていた(山形放送も同様)。また、CMアイキャッチにはオープニングをアレンジしたものを使用していた。
沖縄テレビも「火曜サスペンス劇場」のロゴを「土曜サスペンス劇場」に差し替えていた。当初は日本テレビが特別に作ったロゴを使用していたが、後に自社で作ったものに変わった。提供クレジットのテロップについては『火曜サスペンス劇場』と同じで、CMも差し替えではなくそのままの状態でネットしていたため、番組途中にあるスポンサーの交代時に「火曜サスペンス劇場」のアナウンスを「土曜サスペンス劇場」に変える必要があった。そのため、この箇所のアナウンスだけは自社のアナウンサーが担当したものに差し替えていた(番組の最初と最後のアナウンスは『火曜サスペンス劇場』と同じ)。また、『火曜サスペンス』の時間帯で特別番組が放送された際にも、スポンサーの関係から殆どをそのまま遅れネットしていた。通常沖縄県では琉球放送がネットしている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のスペシャル版が何回かこの『火曜サスペンス』の時間帯で放送されたが、その際には琉球放送ではなく沖縄テレビがネットした。
脚注
関連項目
固有名詞の分類
火曜サスペンス劇場 |
検事 霞夕子 たったひとりのあなたのために 土曜サスペンス劇場 黒の回廊 霧の旗 |
- 土曜サスペンス劇場のページへのリンク