土井家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/05 04:42 UTC 版)
2万3000石(譜代) 土井利信(としのぶ)従五位下。伊予守。 土井利徳(としなり)従五位下。山城守。 土井利制(としのり)従五位下。兵庫頭。 土井利謙(としかた)従五位下。伊予守。奏者番。大坂加番。 土井利以(としもち)従五位下。淡路守。奏者番。 土井利行(としひら)従五位下。大隅守。 土井利祐(としすけ)従五位下。淡路守。大坂加番。 土井利善(としよし)従五位下。大隅守。大坂加番。奏者番。寺社奉行。陸軍奉行。 土井利教(としのり)従五位下。淡路守。
※この「土井家」の解説は、「刈谷藩」の解説の一部です。
「土井家」を含む「刈谷藩」の記事については、「刈谷藩」の概要を参照ください。
土井家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 06:06 UTC 版)
1万石。譜代。 土井利勝(としかつ)〈従四位下・大炊頭・侍従〉
※この「土井家」の解説は、「小見川藩」の解説の一部です。
「土井家」を含む「小見川藩」の記事については、「小見川藩」の概要を参照ください。
- 土井家のページへのリンク