国有か私有か
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:17 UTC 版)
均田制によって給付される土地が国有であるのか私有であるのかである。玉井是博は前掲論文に於いて均田制は井田制以来の土地公有制を目指したものであるとする。宮崎市定は前述のように均田制は国家による荘園経営であるという立場なので当然国有と考える。これに対して仁井田陞は均田制は土地私有に対して一定の条件・制限を設けるものであるとし(仁井田1929、1930)、これに志田不動麿も賛成する。
※この「国有か私有か」の解説は、「均田制」の解説の一部です。
「国有か私有か」を含む「均田制」の記事については、「均田制」の概要を参照ください。
- 国有か私有かのページへのリンク