国家公務員身分証として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 04:06 UTC 版)
「マイナンバーカード」の記事における「国家公務員身分証として」の解説
国家公務員のうち、セキュリティーゲートを導入している庁舎に勤務する国家公務員が保有するマイナンバーカードのICチップの空き領域に、国家公務員身分証明書の情報が搭載されている。このマイナンバーカードをする国家公務員ICカードがあれば、ほぼ全て(管区警察局など、国以外の機関と庁舎を共有している組織を除く)の国の組織の庁舎に入館が可能。マイナンバーカードは、専用の白いカードケースに格納され、住所等の不要な部分は、所属する官庁等の情報で隠す仕組みである。このシステムは勤怠・入退館管理などに使われる。
※この「国家公務員身分証として」の解説は、「マイナンバーカード」の解説の一部です。
「国家公務員身分証として」を含む「マイナンバーカード」の記事については、「マイナンバーカード」の概要を参照ください。
- 国家公務員身分証としてのページへのリンク