国井美果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国井美果の意味・解説 

国井美果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 09:26 UTC 版)

国井 美果(くにい みか、1971年 - )は、日本コピーライター

人物

1971年東京都生まれ。1994年立教大学文学部卒業。 ライトパブリシティを経てフリーランス。

主な受賞

TCC賞、ADC賞、ADC制作者賞、日経広告賞、読売広告賞、毎日広告デザイン賞他。

主な仕事

  • 「一瞬も 一生も 美しく」(資生堂
  • 「レディにしあがれ」(資生堂・マキアージュ)
  • 「ビューティ・クライマックスはじまる」(資生堂・マキアージュ
  • 「ひとぬりで、おとなげないほど透明感」(資生堂・マキアージュ)
  • 「この世のハルがきた」(資生堂・マキアージュ)
  • 「女は成長をやめない。」(資生堂・リバイタル グラナス)
  • 「ひとりの商人、無数の使命」(伊藤忠商事)
  • 「おくりものになろう。PARCO GIFT DAYS!」(パルコ
  • 「自分の王国をもとう。」(パルコ)
  • 「あるこう。PARCO」(パルコ)
  • 「夏の欲。」(パルコ)
  • 「受け身より、捨て身できてね。」(パルコ)
  • 「みすぎ。 SWIM,DRESS,PARCO」(パルコ)
  • 「よく 光るひとの ふく」(ワールド・Reflect)
  • 「しあわせは、きみをもっと知ること。」(スヌーピー展・森アーツセンターギャラリー)
  • 「ともだちは、みんな、ここにいる。」(スヌーピーミュージアム)
  • 「2018年10月、あなたは日本にいますか?」(フェルメール展)
  • 「フランスにはない、フランス最高傑作。」(プーシキン美術館展)
  • 「いちご泥棒と暮らしたい。」(生活と芸術ーアーツ&クラフツ展)
  • 「こんな日曜日が待ち遠しい。」(NIKKEI The STYLE)
  • 「美しさ。だけしか要らない。」(CITIZEN Eco-Drive One)
  • 「わたしって果てしない」(LUMINE)
  • 「暮らし、遊んでる?」(イオン・R.O.U)
  • 「おかあさん。ぼくにもっと「ことば」を、ください。」(小学館・国語辞典)
  • 「美しいことに、挑め」(サンエー・インターナショナル)
  • 「この時代、咲いてみようじゃないの。」(NHK・八重の桜)
  • 「ただいま、東北」(NHK)
  • 「見たい、が世界を変えていく。」(日本テレビ放送網
  • 「よろこびがつなぐ世界へ」(キリン)
  • 「濃いコトバを飛ばそう。」(J-PHONE)
  • 「音が!」(J-PHONE)
  • 「よふかし特急にのって。」(JR東日本・TRAing)
  • 「365日 Charming Everyday Things」(経済産業省・クールジャパンプロジェクト)
  • しまじろうのわお!」(テレビせとうち制作・テレビ東京系列) - 企画構成、OP主題歌「ボクらの ほしの ミラクル」&挿入歌「そとへでようのうた」作詞担当

書籍

出典

  1. ^ ミッフィーとフェルメールさん”. みみよりブログ. ディック・ブルーナ・ジャパン (2012年5月23日). 2014年11月2日閲覧。
  2. ^ 美術出版社「ミッフィーとマティスさん」12月13日発売に”. お知らせ. ディック・ブルーナ・ジャパン (2013年12月13日). 2014年11月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国井美果」の関連用語

国井美果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国井美果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国井美果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS