唐松縫い絞り(からまつぬいしぼり)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:19 UTC 版)
「有松・鳴海絞り」の記事における「唐松縫い絞り(からまつぬいしぼり)」の解説
円型や角型や菱型等、左右対称の柄を中心で半分に折り、下絵の線に沿って外側から織った2枚の布をまとめて、順列で何本も平縫いをして、それぞれを固く締める。
※この「唐松縫い絞り(からまつぬいしぼり)」の解説は、「有松・鳴海絞り」の解説の一部です。
「唐松縫い絞り(からまつぬいしぼり)」を含む「有松・鳴海絞り」の記事については、「有松・鳴海絞り」の概要を参照ください。
- 唐松縫い絞りのページへのリンク