品川裕香とは? わかりやすく解説

品川裕香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 15:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

品川 裕香(しながわ ゆか、1964年 - )は、日本の教育ジャーナリストノンフィクションライター

略歴

兵庫県出身。早稲田大学法学部卒業。扶桑社の編集者を経て独立。障害児教育の報道で知られている。教育再生会議第2分科会(規範意識・家族・地域教育再生分科会)委員。国際ディスレクシア協会会員、発達性ディスレクシア研究会会員、日本子どもの虐待防止研究会会員。北海道大学大学院教育学研究員付属子ども発達臨床研究センター学外研究員。

著書

  • 『怠けてなんかない!ディスレクシア~読む書く記憶するのが困難なLDの子どもたち』(2003年10月)
  • 『心からのごめんなさいへ―人ひとりの個性に合わせた教育を導入した少年院の挑戦』(中央法規出版、2005年7月)
  • 『LD・ADHD・アスペルガー症候群 気になる子がぐんぐん伸びる授業―すべての子どもの個性が光る特別支援教育』(共著, 小学館 2006年07月) ISBN 9784098373727
  • 『みんな違ってみんないい―学級崩壊の教訓を生かした特別支援教育へ』(共著)
  • 「気になる子がわくわく育つ授業 成功事例編」(小学館 2009年01月) ISBN 9784098373833
  • 「怠けてなんかない。 セカンドシーズン」(岩崎書店 2010年04月) ISBN 9784265801930
  • 「新版・行ってみたいなあんな国 こんな国 6 アフリカ」( 岩崎書店 2010年03月) ISBN 9784265047475

翻訳

  • 「どうしてダブってみえちゃうの?」作: ジョージ・エラ・リヨン, 絵: リン・アヴィル,訳: 品川裕香 (岩崎書店 2011年07月) ISBN 9784265850136
  • 「よめたよ、リトル先生」作: ダグラス・ウッド, 絵: ジム・バーク, 訳: 品川裕香 (岩崎書店 2010年07月) ISBN 9784265068272
  • 「算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし」作:バーバラ・エシャム, 絵:マイク・ゴードン, 訳:品川裕香 (岩崎書店 2013年5月) ISBN 9784265850365

解説

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「品川裕香」の関連用語

品川裕香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



品川裕香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの品川裕香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS