和田薫子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和田薫子の意味・解説 

和田薫子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 03:23 UTC 版)

和田 薫子
Kaoruko WADA
生誕 (2009-05-13) 2009年5月13日(16歳)
日本愛知県名古屋市
居住地 愛知県名古屋市
身長 148cm
出身校 名古屋市立前津中学校卒業
中京大学附属中京高等学校
在学中[1]
選手情報
代表国 日本
コーチ 山田満知子
本郷裕子
田中総司
所属クラブ グランプリ東海クラブ
開始 2014年
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合 198.22 2024 JGPソリダリティ杯
SP 70.58 2024 JGPソリダリティ杯
FS 127.64 2024 JGPソリダリティ杯
大会成績
主要国際大会 1 2 3
ジュニアグランプリファイナル 0 1 0
合計数 0 1 0
国内大会 1 2 3
全日本ジュニア選手権 0 1 0
獲得メダル
ジュニアグランプリファイナル
2024 グルノーブル 女子シングル

和田 薫子(わだ かおるこ、英語: Kaoruko Wada2009年5月13日 - )は、日本フィギュアスケート選手(女子シングル)。

愛知県名古屋市出身。グランプリ東海クラブ所属。名古屋市立前津中学校卒業、中京大学附属中京高等学校在学中。 主な戦績は、2024年ジュニアグランプリファイナル2位、2024年JGPチェコスケート優勝など[2]

経歴

2014年ソチオリンピックでの和田と同じ愛知県出身の浅田真央や、羽生結弦の演技に影響を受け、5歳からフィギュアスケートを始める。[3] 浅田真央らがかつて所属していたグランプリ東海クラブで山田満知子に師事する。[4]

ノービス時代

2018-2019シーズン

2018年全日本ノービス選手権Bクラスで24位となった。

2019-2020シーズン

2019年全日本ノービス選手権Bクラスで4位となった。

2020-2021シーズン

2020年全日本ノービス選手権Aクラスで6位となった。

2021-2022シーズン

2021年全日本ノービス選手権Aクラスで島田麻央に次いで2位に入賞した。
この結果により2021年全日本ジュニア選手権に推薦出場し、11位となった

ジュニア時代

2022-2023シーズン

2023年全日本ジュニア選手権で10位となった。
第43回全国中学校スケート大会で5位となった。

2023-2024シーズン

2024年全日本ジュニア選手権で13位となった。
第44回全国中学校スケート大会で岡田芽依に次いで2位に入賞した。

2024-2025シーズン

和田にとって初めてのグランプリシリーズだったISUジュニアグランプリシリーズ第2戦チェコでSP・FS共に1位となり優勝した。続いて第5戦ポーランドで島田麻央に次いで2位に入賞し、ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。島田麻央の30ポイントに次ぐ2位タイの28ポイントでの進出となった。(同じく2位タイは中井亜美キム・ユソン)
全日本ジュニア選手権では島田麻央に次いで2位に入賞した。
初出場のジュニアグランプリファイナル島田麻央に次いで2位に入賞した。
推薦出場した全日本選手権で10位となった。
初出場の世界ジュニア選手権ではSP5位となるも、FSで冒頭の2回転アクセル以外のジャンプが回転不足をとられ点数が伸びず9位[5]、最終順位は8位となった。
第45回全国中学校スケート大会で優勝した。
GPSデビューの年にもかかわらずファイナルに進み入賞、世界ジュニアにも初出場するなど和田にとって飛躍の年となった。

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

+5/-5 GOEシステムにおける自己最高得点 
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 198.22 2024年JGPソリダリティ杯
SP TSS 70.58 2024年JGPソリダリティ杯
TES 40.65 2024年JGPソリダリティ杯
PCS 29.93 2024年JGPソリダリティ杯
FS TSS 127.64 2024年JGPソリダリティ杯
TES 68.40 2024年JGPチェコスケート
PCS 61.52 2024年JGPソリダリティ杯

主な戦績

ノービス・ジュニアクラスの戦績
大会名 2021–22 2022–23 2023–24 2024–25
世界ジュニア選手権 8位
JGP ファイナル 2位
JGP ソリダリティ杯 2位
JGP チェコスケート 1位
全日本選手権 10位
全日本ジュニア選手権 11位 10位 13位 2位
全日本ノービス選手権 2位 A

詳細

  • マークが付いている大会は国際スケート連盟公認の国際大会
  • パーソナルベストは太字で表示
2024-2025 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2025年2月24日 - 3月2日 2025年世界ジュニアフィギュアスケート選手権デブレツェン 5
64.35
9
117.30
8
181.65
2024年12月19日 - 22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権門真 10
66.70
8
128.93
10
195.63
2024年2月3日 - 6日 2024年全国中学校スケート大会長野 1
65.75
1
121.07
1
186.82
2024年12月5日 - 8日 ISUジュニアグランプリファイナルグルノーブル 2
67.77
2
123.98
2
191.75
2024年11月15日 - 17日 第93回全日本フィギュアスケートジュニア選手権広島 2
66.40
4
123.77
2
190.17
2024年9月25日 - 28日 ISUジュニアグランプリ ソリダリティ杯グダニスク 2
70.58
2
127.64
2
198.22
2024年9月4日 - 7日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 1
67.21
1
126.93
1
194.14
2023-2024 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2024年2月3日 - 6日 2024年全国中学校スケート大会長野 2
60.12
2
112.50
2
172.62
2023年11月17日 - 19日 第92回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大津 7
60.26
14
97.61
13
157.87
2022-2023 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2023年2月4日 - 7日 2023年全国中学校スケート大会長野 5
58.51
5
116.12
5
174.63
2022年11月25日 - 27日 第91回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 9
57.73
10
101.21
10
158.58
2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年11月19日 - 21日 第90回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 12
52.89
9
103.88
11
156.77
2021年10月22日 - 24日 第25回全日本フィギュアスケート選手権 ノービスA大津 2
98.16
2
98.16
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年10月24日 - 25日 第24回全日本フィギュアスケート選手権 ノービスA前橋 6
96.77
6
96.77
2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年10月18日 - 20日 第23回全日本フィギュアスケートノービス選手権 ノービスB西東京 4
68.63
4
68.63
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年10月19日 - 21日 第22回全日本フィギュアスケートノービス選手権 ノービスB高石 24
55.15
24
55.15

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2024-2025 How Does A Moment Last Forever(美女と野獣
曲:セリーヌ・ディオン
振付:佐藤紀子
タイタニック

振付:宮本賢二
2023-2024 Sing For Me

振付:宮本賢二

脚注

出典

外部リンク






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  和田薫子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田薫子」の関連用語

和田薫子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田薫子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和田薫子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS