岡田芽依とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡田芽依の意味・解説 

岡田芽依

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 10:12 UTC 版)

岡田 芽依
Mei Okada
生誕 (2010-04-22) 2010年4月22日(15歳)
日本愛知県名古屋市
居住地 愛知県西尾市
身長 151cm
出身校 西尾市立吉良中学校
選手情報
代表国 日本
コーチ 門奈裕子
堀江里奈
大島悠
所属クラブ 名東FSC
開始 2015年
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合 190.93 2024 JGPスロベニア大会
SP 68.34 2024 JGPスロベニア大会
FS 122.59 2024 JGPスロベニア大会

岡田 芽依(おかだ めい、英語: Mei Okada2010年4月22日 - )は、日本フィギュアスケート選手(女子シングル)。

愛知県名古屋市出身。名東FSC所属。西尾市立吉良中学校在学中。 主な戦績は、2024年ジュニアグランプリシリーズスロベニア大会3位、2024年ジュニアグランプリシリーズタイ大会3位、2024年全国中学校スケート大会優勝など。

経歴

浅田真央のファンだった母の勧めで、5歳からフィギュアスケートを始める。[1]

ノービス時代

2020-2021シーズン

2020年全日本ノービス選手権Bクラスで20位となった。

2021-2022シーズン

2021年全日本ノービス選手権Aクラスで34位となった。

2022-2023シーズン

2022年全日本ノービス選手権Aクラスで7位となった。

ジュニア時代

2023-2024シーズン

所属をポラリス中部FSCから名東FSCに変更した。
全日本ジュニア選手権で14位となった。
2024年全国中学校スケート大会で優勝した。SP4位からFS1位の逆転優勝だった。

2024-2025シーズン

岡田にとってグランプリシリーズデビュー戦だったISUジュニアグランプリシリーズ第3戦タイで王一涵髙木謠に次いで3位に入賞した。続いて第6戦スロベニアでもソフィー・ジョリン・フォン・フェルテンシン・ジアに次いで3位に入賞した。2戦とも表彰台入りしたがファイナル進出はならなかった。

全日本ジュニア選手権で8位となった。
推薦出場した全日本選手権で18位となった。

2025年全国中学校スケート大会で6位となった。連覇が期待されたがSPでは得点源の3ルッツ+3トウで減点され点数が伸びず5位スタートとなる。FSではシーズン終盤の大会ながら来季に向けての新プログラムを披露するも、滑り込みが足りずジャンプなどでミスが目立ち6位、総合順位は6位となった。[2]

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

+5/-5 GOEシステムにおける自己最高得点 
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 190.93 2024年JGPスロベニア大会
SP TSS 68.34 2024年JGPスロベニア大会
TES 39.30 2024年JGPスロベニア大会
PCS 29.04 2024年JGPスロベニア大会
FS TSS 122.59 2024年JGPスロベニア大会
TES 64.60 2024年JGPスロベニア大会
PCS 57.99 2024年JGPスロベニア大会

主な戦績

ノービス・ジュニアクラスの戦績
大会名 2021–22 2022–23 2023–24 2024–25
世界ジュニア選手権
JGP ファイナル
JGP スロベニア大会 3位
JGP タイ大会 3位
全日本選手権 18位
全日本ジュニア選手権 14位 8位
全日本ノービス選手権 34位 A 7位 A

詳細

  • マークが付いている大会は国際スケート連盟公認の国際大会
  • パーソナルベストは太字で表示
2024-2025 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2025年2月2日 - 4日 2024年全国中学校スケート大会長野 5
58.71
6
107.26
6
165.97
2024年12月19日 - 22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権門真 16
61.28
19
118.48
18
179.76
2024年11月15日 - 17日 第93回全日本フィギュアスケートジュニア選手権広島 21
49.72
3
124.79
8
174.51
2024年10月2日 - 5日 ISUジュニアグランプリ スロベニア大会リュブリャナ 2
68.34
3
122.59
3
190.93
2024年9月11日 - 14日 ISUジュニアグランプリ タイ大会バンコク 3
57.58
4
118.78
3
175.96
2023-2024 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2024年2月3日 - 6日 2024年全国中学校スケート大会長野 4
57.60
1
118.73
1
176.33
2023年11月17日 - 19日 第92回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大津 16
51.41
14
101.58
14
152.99
2022-2023 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2022年10月21日 - 23日 第26回全日本フィギュアスケート選手権 ノービスA札幌 7
81.68
7
81.68
2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年10月22日 - 24日 第25回全日本フィギュアスケート選手権 ノービスA大津 34
58.26
34
58.26
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年10月24日 - 25日 第24回全日本フィギュアスケート選手権 ノービスB前橋 20
54.38
20
54.38


プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2024-2025 Unusual Way, Be Italian(NINE
曲:Maury Yeston
振付:宮本賢二
マレフィセント
振付:若松詩子
2023-2024 Baby Face
振付:若松詩子
2022-2023 Confident
振付:須山愛子
2021-2022 Bare Necessities
振付:須山愛子
2020-2021 映画「ジャングルブック」より
「ザ・ベアー・ネセシティ」
振付:須山愛子

脚注

出典

外部リンク






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡田芽依のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡田芽依」の関連用語

岡田芽依のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡田芽依のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡田芽依 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS