吉田 雅治 (よしだ まさはる、1955年 7月22日 - )は、日本の外交官 。タンザニア 駐箚特命全権大使 を経て、スロベニア 駐箚特命全権大使。
経歴・人物
岡山県 生まれ。1978年東京大学教養学部 教養学科 卒業、外務省 入省。北京大学 、香港中文大学 で中国語 研修を受け、1981年から1982年までプリンストン大学 イースト・エイジアン・スタディ研究員として留学。1995年外務省北米局 日米安全保障条約 課企画官。同年沖縄県 総務部参事 。1997年外務省経済協力局 調査計画課長。2000年外務省総合外交政策局 国際社会協力部国連行政課長。2002年在フィリピン日本国大使館 参事官 。2003年在フィリピン日本国大使館公使 。2004年在中華人民共和国日本国大使館 総務公使。2006年広州 総領事 。2009年衆議院事務局 参事 /国際部長を経て、2013年シカゴ 総領事[1] [2] 。2015年から駐タンザニア 特命全権大使 を務め[3] 、緊急援助物資引き渡しなどにあたった[4] 。2018年駐スロベニア 特命全権大使[5] 。
脚注
在スロベニア日本大使 (2018年 - 2020年)
全権大使(ウィーン駐在)
在オーストリア大使が兼轄
黒川剛1993-1996
高島有終 1996-1999
伊集院明夫1999-2003
橋本宏 2003-2006
全権大使(リュブリャナ駐在)
在タンザニア日本大使 (2015年 - 2018年)
開設1966
須磨未千秋 1969-1972
N/A
黒河内康
N/A
中村昭一-1990
永井重信1990-1993
江口暢1993-1996
佐々木伸太郎1996-1998
佐藤啓太郎1998-2002
出木場一実2002-2004
池田勝也2004-2007
伊藤誠 2007-2010
中川坦2010-2011
岡田眞樹 2011-2015
吉田雅治 2015-2018
後藤真一 2018-2022
三澤康2022-
在シカゴ日本総領事 (2013年 - 2015年)
蘆野弘
N/A
黒田音四郎1952-
曽野明 1957-1959
小澤武夫1959-1962
志水志郎1963-1965
奈良靖彦 1965-1966
影井梅夫 1966-1972
鈴木干夫1972-1974
山口廣次1974-1976
角谷清1976-1978
小高文直1978-1981
馬淵晴之1981-1983
新井弘一1983-1988
刈田吉夫1986-1988
渋谷治彦1988-1990
中村武1990-1992
田邊敏明1992-1994
西村六善 1994-1996
阿部知之1996-1998
薮中三十二 1998-2002
坂場三男 2002-2004
吉澤裕 2004-2006
篠田研次 2006-2008
久枝譲治 2008-2011
岡村善文 2011-2012
吉田雅治 2012-2015
岩藤俊幸 2015-2017
伊藤直樹 2017-2019
岡田健一2019-2021
田島浩志2021-
広東副領事
広東領事
上野専一1906-1908
瀬川浅之進1908-1909
広東総領事
瀬川浅之進総領事代理 1909-1910
堀義貴 総領事代理 1910
瀬川浅之進1910-1912
赤塚正助 1912-1916
太田喜平1916-1920
藤田栄介 1920-1923
天羽英二 1923-1925
田村幸策 未赴任 1925
森田寛蔵1926-1928
矢野真 1928-1930
川越茂 1933-1934
河相達夫 1934-1936
中村豊一1936-1937
引揚
岡崎勝男 1938-1939
喜多長雄 1939-1941
高津富雄1941-1942
米垣興業1945-1946
引揚
広州総領事
日中国交正常化1972
開設1980
N/A
小原育夫-2001
若山喬一2001-2004
渡邊英雄2004-2007
吉田雅治 2007-2009
田尻和宏 2009-2012
伊藤康一2012-2015
齋藤法雄 2015-2018
石塚英樹 2018-2021
亀井啓次2021-