吉住侑子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉住侑子の意味・解説 

吉住侑子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/16 08:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

吉住 侑子(よしずみ ゆうこ、1928年6月16日 - 2014年7月20日[1])は、作家。

千葉県生まれ。本名・根本美代。早稲田大学国文学専攻科修了[2]。『文学者』『三田文学』『季刊文科』などに作品を発表。1985年「遊ぶ子どもの声きけば」で北日本文学賞受賞。2004年「戯れの秋」で小島信夫文学賞受賞。

著書

  • 『吉住侑子集』あさひふれんど千葉 房総文芸選集 1992
  • 『真葛が原』作品社 2001
  • 『旅にしあれば』作品社 2002
  • 『片陰の町』作品社 2004
  • 『手賀沼』作品社、2010 
  • 『浅茅が宿』作品社、2011 
  • 『歳歳年年』作品社 2013

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』2015年3月
  2. ^ 『文藝年鑑』2008



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉住侑子」の関連用語

吉住侑子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉住侑子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉住侑子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS