各弾種薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 04:17 UTC 版)
「M40 106mm無反動砲」の記事における「各弾種薬」の解説
M40無反動砲の砲弾は固定薬莢式であり、その薬莢の側面部にはクロムスキット式無反動砲であるために無数の小さな穴があけられている。 弾頭は対装甲車両用の成形炸薬弾(HEAT)と粘着榴弾(HESHもしくはHEP)のほか、対人榴弾(High Explosive Anti-Personal)とフレシェット弾も用意されている。 製造国名前種類弾頭重量有効射程距離貫徹能力(RHA換算) アメリカ合衆国 M344A1 HEAT 7.96 kg 1,350m 400mm以上 M346A1 HEP-T 7.96 kg n/a n/a M581 フレシェット 9.89 kg 300m フランス NR 160 HEAT-T n/a n/a NR 483 フレシェット n/a NR 601 HESH-T 7.8 kg スペイン M-DN11 HEAP 3.6 kg 1,500m イタリア PFF HE 9.89 kg n/a スウェーデン 106 3A HEAT-T 5.5 kg 2,000m 700mm以上 オーストリア RAT 700 HEAT 5.0 kg n/a 700mm以上
※この「各弾種薬」の解説は、「M40 106mm無反動砲」の解説の一部です。
「各弾種薬」を含む「M40 106mm無反動砲」の記事については、「M40 106mm無反動砲」の概要を参照ください。
- 各弾種薬のページへのリンク