各パートの並べ方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 09:47 UTC 版)
現在の総譜では、各パートの並べ方にはおおむね次のような習慣がある。もちろん、国や時代によって様々なバリエーションが存在する。 楽器がいくつかのセクションに分かれるときには、セクションによって分ける。 おおむね、音の高い楽器を上に、音の低い楽器を下に置く。 同じ楽器(属)では、1番のパートから書く。派生楽器は3番奏者などが演奏することが多いので、下に書く。
※この「各パートの並べ方」の解説は、「総譜」の解説の一部です。
「各パートの並べ方」を含む「総譜」の記事については、「総譜」の概要を参照ください。
- 各パートの並べ方のページへのリンク