台鉄新北投駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 01:45 UTC 版)
開業時は当駅と北投駅間はガソリンカーで運行していたが、戦後はディーゼルカーを使用した。 1916年4月1日 - 新北投線の開通に伴い新北投停車場が開業。 1937年 - 乗客増加に合わせて増築、「牛の目」(oeil de boeuf)窓が片側3つから片側4つに増えた現在の新駅舎となる。 1979年 - 三等駅から簡易駅に降格 1988年7月15日 - 記念列車運行後に新北投線が廃線、翌日より捷運工事着工(p326)。 廃止後については#初代駅舎節を参照。
※この「台鉄新北投駅」の解説は、「新北投駅」の解説の一部です。
「台鉄新北投駅」を含む「新北投駅」の記事については、「新北投駅」の概要を参照ください。
- 台鉄新北投駅のページへのリンク