古河テレビ中継局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古河テレビ中継局の意味・解説 

古河テレビ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 05:20 UTC 版)

古河テレビ中継局
茨城県古河テレビ中継局所在地

古河中継局(こがちゅうけいきょく)[1]茨城県古河市に所在する、NHK水戸放送局デジタル総合テレビジョンのみの中継局である。

デジタルテレビ放送

リモコンキーID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 運用開始日 備考
1 NHK
水戸総合
52ch 1W 5.9W[2] 茨城県 2013年平成25年)6月21日 [3]
  • NHK筑波中継局からの電波が届きにくい[1]、茨城県最西端の古河市、五霞町北西部などを主に受信エリアとする[3]
  • 東京スカイツリーと、当・中継局の両方からの電波受信には、UHFアンテナの追加と特定地域用ミキサーが必要となる可能性が高い[4][5][6][7]
  • 東京スカイツリー波と同じく、水平偏波である[3][5]
  • NHK東京総合テレビやNHK東京教育テレビ、在京民放5局広域放送の受信には東京スカイツリー波の放送エリアのめやすになっている地域である[8][4][6][7]。また古河市内が放送エリアのめやすから外れるものの[9]NHK前橋放送局や在京民放の前橋テレビ放送所の受信事例をNHK水戸放送局の公式サイトなどで紹介している[5][6]
  • 送信アンテナ設置場所は古河市旭町1丁目のNTT古河旭電話交換センター[10]である。

脚注

座標: 北緯36度11分40.7秒 東経139度43分13.6秒 / 北緯36.194639度 東経139.720444度 / 36.194639; 139.720444




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古河テレビ中継局」の関連用語

古河テレビ中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古河テレビ中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古河テレビ中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS