口笛が流れる港町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/11 08:49 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2018年4月)
|
| 口笛流れる港町 | |
|---|---|
| 監督 | 齋藤武市 |
| 脚本 | 松浦健郎 |
| 原作 | 山崎巌 |
| 製作 | 児井英生(企画) |
| 出演者 | 小林旭、浅丘ルリ子、渡辺美佐子、宍戸錠 |
| 音楽 | 小杉太一郎 |
| 主題歌 | 口笛流れる港町 |
| 撮影 | 高村倉太郎 |
| 編集 | 近藤光雄 |
| 制作会社 | 日活 |
| 配給 | 日活 |
| 公開 | 1960年1月3日 |
| 前作 | ギターを持った渡り鳥 |
| 次作 | 渡り鳥いつまた帰る |
『口笛が流れる港町』(くちぶえがながれるみなとまち)は、1960年1月3日に公開された日本の映画である。監督は齋藤武市。主演は小林旭。日活制作。
概要
『渡り鳥』シリーズ第2弾。宮崎県を舞台に、借金を抱えた牧場を守るために滝伸次が悪に挑む青春娯楽映画。
キャスト
- 滝伸次:小林旭
- 相良杏子:浅丘ルリ子
- 瀬川:小高雄二
- 的場君江:渡辺美佐子
- ユキ:白木マリ(白木万理)
- 太刀岡:宍戸錠
- 杉山:清水将夫
- 相良信夫:木浦佑三
- 石松:近藤宏
- 的場:山内明
- 杉山三郎:木下雅弘
- 三郎を保護する刑事: 河上信夫(河上喜史朗)
- 警察署主任:小泉郁之助
- 的場の子分:青木富夫
- 小政:神戸瓢介
- 相良家の婆や:田中筆子
- 相良五平:松本染升
- 的場の子分:黒田剛、瀬山孝司、菊田一郎、倉田栄三、岡本佶
- 振付:竹部薫
- 擬斗:高瀬将敏
スタッフ
楽曲
| 「口笛が流れる港町」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 小林旭 の シングル | ||||
| B面 | 泣きたい街角 | |||
| リリース | ||||
| 規格 | EP | |||
| ジャンル | 歌謡曲 | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | コロムビアレコード | |||
| 作詞・作曲 | 西沢爽(作詞) 狛林正一(作曲) |
|||
| 小林旭 シングル 年表 | ||||
|
||||
上記映画公開と同時期に、同名主題歌『口笛が流れる港町』(くちぶえがながれるみなとまち)のシングル盤が発売された(コロムビアレコード、規格品番:SA-309)。
収録曲
同時上映
外部リンク
固有名詞の分類
- 口笛が流れる港町のページへのリンク