反則投球
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 07:52 UTC 版)
投手板に触れないで打者に投げた投球、クイックリターンピッチ(バッタースボックス内で打者の構えが不十分なときを狙って虚をつくことを意図した投球。クイックピッチとも)は反則投球となる。また、前述した公認野球規則の規定に反する投球動作による投球も、反則投球である。 反則投球の場合、塁上に走者がいなければボールが宣告され、ボールデッドとなる。球審がこの投球が反則投球であることを知らせる。なお、反則投球にもかかわらずプレイが続けられた場合(例えば打者がこれを打って安打になった場合など)は、攻撃側の監督は、プレイの結果を活かしたい旨を球審に通告することができる。また、塁上に走者がいる場合はボークが宣告される。
※この「反則投球」の解説は、「投球」の解説の一部です。
「反則投球」を含む「投球」の記事については、「投球」の概要を参照ください。
- 反則投球のページへのリンク