双刀「鎚」(ソウトウ・カナヅチ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 15:59 UTC 版)
「刀語」の記事における「双刀「鎚」(ソウトウ・カナヅチ)」の解説
所有者・凍空こなゆき(ただし、元々の所有者は凍空一族の村長の息子で、こなゆきは「鎚」の存在を知らず、とがめに聞かされて思い当たった村長の家の跡を掘り起こして発見した)。「重さ」に主眼が置かれている。否定姫は「すさまじい質量のかたまりであり、持ち上げることさえ満足に敵わない刀」と称した。七実が「鎚」を手に入れなかった理由はその大きさから持ち運び辛かったからであることが、悪刀「鐚」を入手した時の独り言から伺える。
※この「双刀「鎚」(ソウトウ・カナヅチ)」の解説は、「刀語」の解説の一部です。
「双刀「鎚」(ソウトウ・カナヅチ)」を含む「刀語」の記事については、「刀語」の概要を参照ください。
- 双刀「鎚」のページへのリンク