双六冬季分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 22:00 UTC 版)
現在の岐阜県高山市上宝町双六に存在した冬季分校。上宝村立双六小学校に併設され、12月から翌年3月まで設置されていた。 地域の要望により1955年に上宝村立第一中学校双六冬季分校として設置。1959年に本校の改称により上宝村立本郷中学校双六冬季分校に改称する。 地域の生徒数減少もあり、1963年に廃校。併設先の双六小学校も1965年に廃止された。 校舎(小中兼用)は移築され、美濃加茂市のぎふ清流里山公園(旧・日本昭和村)内の双六学校として使用されている。
※この「双六冬季分校」の解説は、「上宝村立本郷中学校」の解説の一部です。
「双六冬季分校」を含む「上宝村立本郷中学校」の記事については、「上宝村立本郷中学校」の概要を参照ください。
- 双六冬季分校のページへのリンク