原田隆史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原田隆史の意味・解説 

原田隆史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 02:28 UTC 版)

[1]原田 隆史(はらだ たかし、1960年8月13日 - )は日本の教育者。大阪府出身。奈良教育大学出身。

20年間の大阪市内公立中学校教諭経験を経て、天理大学人間学部講師に着任。大阪・東京教師塾主宰、塾頭、教師養成塾(KYJ)主宰。2007年に大阪で開催された世界陸上では、大阪市世界陸上推進室 広報アドバイザーを務めた。現在は、株式会社原田教育研究所 代表取締役社長。元埼玉県教育委員。高知市教育アドバイザー、三重県政策アドバイザー、奈良市教育スーパーバイザーも務めた。

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 グローバル経営学科 教授。

現在は、企業での人材育成研修や講演、教育講演を活発に行なっている。これまでに約600社、15万人に向け研修を行ったとされている。[1]

理念は「未来を切り拓く自立型人間を育成し日本の未来に貢献すること」。メンタルトレーニングにも造詣が深く、学生スポーツに限らず、プロスポーツ選手や、芸能人に対してもメンタルトレーニングを使ったコーチングを行っている。2024年現在、30冊の著書(文庫版含む)を発行している。[1]

陸上競技部指導の実績

大阪市内公立中学校に保健体育科教員、生徒指導主事として20年間勤務。「自立型人間育成教育=原田メソッド」を活用し指導した陸上競技部では7年間で13回の個人日本一を達成した。[1]

日本一13回の実績

全日本中学校陸上競技選手権大会 優勝4回

  • 1998年 山形県 男子三種競技B優勝、女子走高跳優勝
  • 2000年 長崎県 男子砲丸投優勝、女子砲丸投優勝

国民体育大会 優勝2回

  • 1998年 神奈川県 女子走高跳優勝
  • 2000年 富山県 女子砲丸投優勝

ジュニアオリンピック陸上競技大会 優勝2回

  • 2000年 神奈川県 男子砲丸投優勝
  • 2002年 神奈川県 男子砲丸投優勝

全日本中学校通信陸上競技大会 優勝3回

  • 1998年 大阪府 男子三種競技B優勝
  • 2000年 大阪府 男子砲丸投優勝/女子砲丸投優勝

日本ジュニア室内陸上競技大会 優勝2回

  • 1999年 大阪府 女子走高跳優勝
  • 1999年 神奈川県 女子走高跳優勝

日本中学記録

  • 2001年 奈良県 男子砲丸投にて樹立(砲丸4.0 kg。現在は更新されています)

日本中学最高記録(タイ記録)

  • 2000年 大阪府 男子砲丸投にて記録(砲丸5.443 kg。現在は更新されています)

全国大会、国体等 入賞総数53種目

著作

  • 『カリスマ体育教師の常勝教育』(日経BP社、2003/10、ISBN 978-4-8222-4361-6
  • 『本気の教育でなければ子どもは変わらない (シリーズ教育を考える)』(旺文社、2003/10、ISBN 978-4-01-055025-0
  • 『成功の教科書 熱血!原田塾のすべて』(小学館、2005/2、ISBN 978-4-09-837661-2
  • 『夢を絶対に実現させる方法!(日経ベンチャーDVD BOOKS)』(日経BP社、2005/9、ISBN 978-4-8222-1027-4
  • 『大人が変わる生活指導』(日経BP社、2006/5、ISBN 978-4-8222-4507-8
  • 原田隆史、原田総合教育研究所 共著『カリスマ教師 原田隆史の夢を絶対に実現させる60日間ワークブック わずか2カ月で「なりたい自分」に必ずなれる!』(日経BP社、2007/10、ISBN 978-4-8222-6510-6
  • 『成功者の習慣 成功する人は何が違うのか』(ビジョネット事業部、2008/3、DVD)
  • 『カリスマ教師の心づくり塾 (日経プレミアシリーズ 9)』(日本経済新聞社、2008/7、ISBN 978-4-532-26009-5
  • 『原田隆史の成功塾(日経ベンチャーDVD BOOKS)』(日経BP社、2008/11、ISBN 978-4-8222-6529-8
  • 『夢を絶対に実現させる手帳2009年版』(日経BP社、2009/2、ISBN 978-4-8222-6533-5
  • 『夢を絶対に実現させる手帳2010年(完全)版』(日経BP社、2009/11、ISBN 978-4-8222-6403-1
  • 『原田隆史の熱い言葉64 カリスマ指導者「8×8」の成功クレド』(実業之日本社、2010/3、ISBN 978-4-408-10841-4
  • 『いま、子どもたちに伝えたいこと』(ウェッジ、2010/4、ISBN 978-4-86310-071-8
  • 『折れない心を育てる 自画自賛力 (メディアファクトリー新書)』(メディアファクトリー、2011/8、ISBN 978-4-8401-4219-9
  • 『本気の教育でなければ子どもは変わらない(日経ビジネス文庫)』(日本経済新聞社、2012/4、ISBN 978-4-532-19634-9
  • 『The Harada Method the Spirit of Self-Reliance』(共著者/Norman Bodek、PCs Inc. 、2012/11、ISBN 978-0971243606
  • 『林檎の芯を見る〜現象から捉える本質〜』(未楽、2014/2、ISBN 978-4-9907365-0-7
  • 『Victory Loves Preparation〜備える者が、勝利を制す〜』(未楽、2014/3、ISBN 978-4-9907365-1-4
  • 『子どもの夢を叶える家族の教科書』(学研プラス、2014/11、ISBM 978-4054061705)
  • 『一流の達成力』(共著者/柴山健太郎、フォレスト出版、2017/3、ISBN 978-4894517448
  • 『原田隆史監修 目標達成ノート STAR PLANNER (スタープランナー) 日付記入式手帳』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2017/4、ISBN 978-4799320594
  • 『最高の教師がマンガで教える目標達成のルール』(日経BP、2019/6、ISBN 978-4822289690
  • 『書いて鍛えて強くなる!原田式メンタル教育』(日経BP日本経済新聞出版本部、2020/6、ISBN 978-4532199791
  • 『最高の教師がマンガで教える勝利のメンタル』(日経BP 、2020/5、ISBN 978-4822288860
  • 『はじめての目標達成ノート』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2023/9、ISBN 978-4799329887
  • 『原田隆史の体育授業実践法 VOL.1「陸上編 〜走り幅跳び〜」』(ソーケン・ネットワーク、DVD)
  • 『原田隆史の体育授業実践法 VOL.2「球技編 〜バスケットボール〜」』(ソーケン・ネットワーク、DVD)
  • 『原田隆史の体育授業実践法 VOL.3「球技編 〜バレーボール〜」』(ソーケン・ネットワーク、DVD)
  • 『原田隆史の体育授業実践法 VOL.4「生活指導編」』(ソーケン・ネットワーク、DVD)

出演番組

過去

脚注

  1. ^ a b c d 株式会社原田教育研究所”. 株式会社原田教育研究所. 2024年9月20日閲覧。
  2. ^ 商いを磨く!変貌するユニクロ 〜店長630人の自立を目指して〜 - テレビ東京 2004年5月18日
  3. ^ 「企業を変える、会社員への"生活指導"」 - テレビ東京 2006年6月5日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原田隆史」の関連用語

原田隆史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原田隆史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原田隆史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS