アプリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アプリスの意味・解説 

アプリス

(厚木プラスチック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 17:55 UTC 版)

株式会社アプリス
APLIS Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 日本
180-0006
東京都武蔵野市中町1-15-5
三鷹髙木ビル6階
設立 1964年(昭和39年)4月
業種 化学
法人番号 5012401013970
事業内容 食品パッケージの企画・製造・販売
代表者 代表取締役社長 秋元裕滋
資本金 1億円
純利益
  • 2億9,940万3,000円
(2024年8月期)[1]
総資産
  • 220億6,255万1,000円
(2024年8月期)[1]
主要子会社 厚木化成株式会社
外部リンク https://www.aplis.jp/
テンプレートを表示

株式会社アプリス: APLIS Corporation.)は、東京都武蔵野市中町に本社を置く食品パッケージ企画・製造販売会社。プラスチック食品容器が生まれて間もない1962年(昭和37年)に創業。創業者は、秋元譲。特注品に特化した食品パッケージを手掛ける製造販売メーカー。2020年8月、厚木プラスチック株式会社から株式会社アプリスに商号変更した[2]

概要

食品に特化した特注品プラスチック食品パッケージの製造・販売を行う。汎用品トレーの製造は行わず、特注品・特殊機能を備えるパッケージの製造販売を業とし、材質の研究、生産技術の開発までを行う。カップ麺乳製品デザート等のパッケージを中心とし、構成比は、麺・丼類:40%、乳製品飲料:40%、その他が20%。

ISO取得状況

2003年にISO9001を取得。

事業所・工場

  • 本社
〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-15-5 三鷹高木ビル6階
  • 関東工場
〒371-0132 群馬県前橋市五代町680-2 芳賀東部工業団地内
  • 関西営業部
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビルディング4F
  • 九州営業部
  • 九州工場
〒820-0066 福岡県飯塚市大字幸袋720-2

沿革

  • 1962年11月 - 厚木プラスチック創業(東京都武蔵野市)
  • 1964年4月 - 厚木プラスチック株式会社設立(資本金100万円)、三鷹工場開設(東京都三鷹市)
  • 1966年9月 - 本社工場・三鷹工場を統合、東京都三鷹市下連雀に移転
  • 1969年2月 - 本社・工場を東京都東久留米市に移転
  • 1970年
    • 2月 - 資本金を400万円に増資
    • 3月 - 資本金を1,000万円に増資
  • 1971年3月 - 資本金を2,000万円に増資
  • 1973年8月 - 資本金を2,505万円に増資
  • 1976年10月 - 西日本化成株式会社(福岡県飯塚市)を買収、九州営業所を開設
  • 1977年12月 - 資本金を8,410万円に増資
  • 1982年12月 - 資本金を1億円に増資、東京第2工場開設(東京都東村山市)
  • 1987年12月 - 東京第2工場を閉鎖・移転、関東工場開設(群馬県前橋市)
  • 1990年11月 - 九州工場改築
  • 1994年4月 - 本社工場改築
  • 1999年8月 - 本社工場を関東工場に移設統合(第1工場、第2工場)
  • 2003年10月 - 関東工場新事務所棟新築
  • 2004年
    • 3月 - 本社を東京都武蔵野市に移転
    • 8月 - 大阪営業所開設(大阪府大阪市)
  • 2005年6月 -関東第3工場新築
  • 2011年10月 - 関東第2工場増築
  • 2012年5月 - 関東第3工場増築
  • 2012年12月 - 九州物流センター新築
  • 2013年10月 - 関東第3工場 第Ⅱ期増築
  • 2014年9月 - 九州工場ISO9001 認証取得
  • 2016年3月 - 関東工場エコアクション21認証取得
  • 2020年8月 - 株式会社アプリスに商号変更

脚注

  1. ^ a b 株式会社アプリス 第61期決算公告
  2. ^ 株式会社アプリスの情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 2024年6月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アプリスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アプリス」の関連用語

アプリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アプリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアプリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS