塩見泰子 (気象予報士)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩見泰子 (気象予報士)の意味・解説 

塩見泰子 (気象予報士)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 08:51 UTC 版)

しおみ やすこ
塩見 泰子
プロフィール
出身地 日本 大阪府大阪市
生年月日 (1988-07-15) 1988年7月15日(35歳)
血液型 B型
最終学歴 同志社大学文学部心理学科
勤務局 NHK大阪放送局
所属事務所 南気象予報士事務所
職歴 福井テレビアナウンサー
(2011年 - 2016年)
活動期間 2011年 -
ジャンル 気象情報、気象解説、防災情報
出演番組・活動
出演中 本文を参照
出演経歴 本文を参照

塩見 泰子(しおみ やすこ、1988年7月18日-)は、日本のフリーアナウンサー気象予報士防災士

人物

大阪府大阪市出身。大阪信愛女学院幼稚園・小学校卒業[1]関西大学第一中学校・高等学校卒業[2]同志社大学文学部心理学科卒業。

大学時代には今宮戎神社福娘[3]サンテレビガールズ(第40期)[4]を務めた。

また、大学時代にはテレビ朝日アスクに通い、アナウンストレーニングを受講していたこともある[5]

2011年 同志社大学文学部卒業。福井テレビにアナウンサーとして入社。平日夕方のローカルニュース番組への起用がメインであった。

福井テレビ在籍中、気象予報士試験に合格。

2016年3月 福井テレビを退社し、フリーアナウンサーへ転向。

2016年4月 NHK大阪放送局の報道番組『ニュースほっと関西』のリポーターを務める。(2018年3月まで)

2018年4月 『NHKニュースおはよう関西』の気象情報担当を機に、南利幸が設立した南気象予報士事務所に所属。

2020年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程(共生人間学専攻)に入学。(2022年3月に修了)

2022年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程に入学。「記憶に残る防災情報の伝え方と脳内メカニズム」を研究する。

現在の出演番組

  • NHKニュースおはよう関西(2018年4月 - 気象キャスター)
    • 月 - 金曜担当(2018年4月 - 2021年3月、2024年3月 -)
    • 月 - 木曜担当(ニュース きん5時休止時は金曜日も担当)(2021年4月 - 2024年3月)

その他

  • 大阪府警察【公開】特殊詐欺被害防止啓発動画「気象予報士による詐欺電話予報で被害ゼロ!」[6]

過去の出演番組

福井テレビ放送時代
フリーアナウンサー転向後

脚注

  1. ^ 「大阪信愛学院小学校」2020年度パンフレット”. 大阪信愛学院. 2020年10月19日閲覧。
  2. ^ 第10回学校力向上セミナー『“幸福度の高い頑張り屋さん”の作り方』”. 株式会社アプリス. 2022年8月6日閲覧。
  3. ^ 十日戎中継【塩見泰子】 『ほっと関西』NHK大阪放送局
  4. ^ 福娘とサンテレビガールズ! abema
  5. ^ 合格者一覧【2010年度】 テレビ朝日アスク公式サイト
  6. ^ 特殊詐欺被害防止啓発動画「気象予報士による詐欺電話予報で被害ゼロ!」”. 大阪府警察. 2021年2月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩見泰子 (気象予報士)」の関連用語

塩見泰子 (気象予報士)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩見泰子 (気象予報士)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩見泰子 (気象予報士) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS