単行本での変更点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/06 22:08 UTC 版)
「フダンシズム-腐男子主義-」の記事における「単行本での変更点」の解説
本誌での連載開始から最終回まで使用されている専用にデザインされたタイトルロゴは単行本では一度も使われていない。 2巻 ism.15の冒頭4ページのカラーは、本誌連載時に白黒だった2ページを修正してカラーに描き直されている。 4巻 ism.26で本誌連載時には松本阡里の提案した店が巫女さんかふぇであったのが@ほぉ~むCafeに変更され、次のページでアマネと二人で歩いているシーンでの背景の店や清川伍との位置なども描き直されている。 5巻 ism.40での『おまかせ☆てんてる』は、本誌連載時ニニギ登場シーンに際してのニコニコ動画のコメント的な描写が無くなり、ニニギが人間体に変身した時のコスチュームや武器も新しい物に変更されている。 7巻 本誌連載時の最終話がism.57で、単行本での最終話がism.56になっているのは本誌連載時のism.52が未収録で話数が繰り上がった為。姐さん講座は第38回と第39回の順番が逆となっている。
※この「単行本での変更点」の解説は、「フダンシズム-腐男子主義-」の解説の一部です。
「単行本での変更点」を含む「フダンシズム-腐男子主義-」の記事については、「フダンシズム-腐男子主義-」の概要を参照ください。
- 単行本での変更点のページへのリンク