可逆元とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 可逆元の意味・解説 

可逆元

(単元_(数学) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 17:23 UTC 版)

数学、とくに代数学における可逆元(かぎゃくげん、: invertible element)または単元(たんげん、: unit)とは、一般に代数系の乗法と呼ばれる二項演算に対する逆元を持つ元のことをいう。


  1. ^ 田村孝行『半群論』共立出版〈共立講座 現代の数学 8〉、1972年6月。ISBN 978-4-320-01125-0
  2. ^ 田村孝行『半群論』共立出版〈復刊〉、2001年5月。ISBN 978-4-320-01676-7
  3. ^ Rowen, Louis Halle (2008). Graduate Algebra: Noncommutative View. Graduate Studies in Mathematics. 91. American Mathematical Society. p. 490. ISBN 978-0-8218-4153-2. https://books.google.com/books?id=8svFC09gGeMC 


「可逆元」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「可逆元」の関連用語

可逆元のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



可逆元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの可逆元 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS