南洲号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南洲号の意味・解説 

南洲号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/18 09:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
林田産業交通が「南洲号」専用車として投入していた日産ディーゼルスペースウィング(U-RD620UBN)

南洲号(なんしゅうごう)は、京都府京都市鹿児島県鹿児島市を結んでいた高速バスである。路線開設からわずか1年あまりで廃止された。

以下は、廃止時点のデータである。

運行会社

歴史

運行経路

京都洛西 - 祇園 - 四条河原町 - 京都駅八条口 - 名神高速道路 - 中国自動車道 - 関門橋 - 九州自動車道 - 鹿児島空港南 - 天文館 - 西鹿児島南国日生ビル - いづろ高速バスセンター

所要時間

  • 京都洛西~いづろ高速バスセンター 12時間23分

運賃

  • 鹿児島~京都 12,600円(往復22,000円)
  • 鹿児島空港南~京都 12,100円

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “京都-鹿児島間 福岡-鳥取間 2夜行高速バス 軽微事案に認定”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1991年9月6日) 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南洲号」の関連用語

南洲号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南洲号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南洲号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS