ヤトロファ・インテゲリマ (南洋桜)







●西インド諸島が原産です。高さは4.5メートルほどになり、葉は卵形から楕円形で全縁または浅く3裂します。ピンクから紅色の「さくら」に似た花を咲かせることから、「なんようざくら(南洋桜)」とも呼ばれます。花は長く伸びた花茎の先の集散花序につき、温度と日照が十分あれば、周年開花します。
●トウダイグサ科ヤトロファ属の常緑小低木で、学名は Jatrophaintegerrima(syn. J. panduraefolia)。英名は Peregrina。
固有名詞の分類
植物 |
プラティケリウム・ワリッキイ 丸葉満作 ヤトロファ・インテゲリマ サントリナ・カマエキパリッスス パボニア・ハスタータ |
- ヤトロファ・インテゲリマのページへのリンク