南斗紅鶴拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 01:43 UTC 版)
伝承者はユダ。南斗六聖拳のひとつ。拳法名の由来は返り血で身を紅く染める鶴の姿。拳速の優位さを誇る流派で、その拳から発する衝撃は背中にまで突き抜ける。奥義には、拳の衝撃が地面や水面を伝わって行く伝衝烈波の他、敵にとどめを刺す血粧嘴がある。
※この「南斗紅鶴拳」の解説は、「北斗の拳の技一覧」の解説の一部です。
「南斗紅鶴拳」を含む「北斗の拳の技一覧」の記事については、「北斗の拳の技一覧」の概要を参照ください。
南斗紅鶴拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 06:22 UTC 版)
伝承者はユダ。宿星は妖星。衝撃波による斬撃で攻撃する。敵の返り血を浴びる妖拳。あまりにも速い拳で、起こる衝撃は、受けた者の背中にまで突き抜ける。衝撃が地面や水面を伝う奥義・伝衝烈波はケンシロウも使った。
※この「南斗紅鶴拳」の解説は、「南斗聖拳」の解説の一部です。
「南斗紅鶴拳」を含む「南斗聖拳」の記事については、「南斗聖拳」の概要を参照ください。
- 南斗紅鶴拳のページへのリンク