南斗双斬拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 01:43 UTC 版)
聖帝サウザーの配下、ベジとギジの二人組が使う投剣術のような拳法。敵を挟んで対極に、2本の投剣(計4本)を正確に猛スピードで投げ合いながら、敵との間合いを詰めて切り裂く。技は互いの息が合わないと死に直結するだけに、相応の修練が必要な拳。
※この「南斗双斬拳」の解説は、「北斗の拳の技一覧」の解説の一部です。
「南斗双斬拳」を含む「北斗の拳の技一覧」の記事については、「北斗の拳の技一覧」の概要を参照ください。
南斗双斬拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 06:22 UTC 版)
聖帝サウザーの部下、ベジとギジの2人組が使い手で投剣を使用する。敵を挟んで各々2本(合計4本)の投剣を恐ろしい速さで投げ合って動きを封じ、次第に間合いを詰めてとどめを刺す。一つのミスが命取りとなる技だけに高い練度が求められる拳である。
※この「南斗双斬拳」の解説は、「南斗聖拳」の解説の一部です。
「南斗双斬拳」を含む「南斗聖拳」の記事については、「南斗聖拳」の概要を参照ください。
- 南斗双斬拳のページへのリンク