南弘子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南弘子の意味・解説 

南弘子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 18:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
みなみ ひろこ
南 弘子
本名 山崎 博子(やまさき ひろこ)
生年月日 (1946-04-08) 1946年4月8日
没年月日 (2003-05-31) 2003年5月31日(57歳没)
出生地 日本東京都
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1962年 - 1969年
主な作品
素浪人 花山大吉
テンプレートを表示

南 弘子(みなみ ひろこ[1]1946年4月8日 - 2003年5月31日)は、東京都出身の元女優[2]。本名は山崎 博子(やまさき ひろこ)。

来歴・人物

1961年、15歳の時にオール東宝ニュータレントの新人募集に応じて合格し、1962年東宝に入社[3]桜井浩子中川ゆきらと共に「スリー・チャッピーズ」として売り出し[1][3]、同年公開の川島雄三監督映画『青べか物語』でデビューを果たす。また、『おせん捕物帖』などテレビドラマにも出演している。しかし23歳になった1969年東映製作の映画『女親分 喧嘩渡世』を最後に芸能界を引退した。

2003年5月31日、死去した。享年57歳。

活動歴

映画

テレビドラマ

シングルレコード

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c モスラ映画大全 2011, p. 133, 「脇役俳優辞典39」
  2. ^ 日外アソシエーツ編集部 編 編 『芸能人物事典 明治大正昭和』日外アソシエーツ、1998年、555頁。ISBN 4816915133 
  3. ^ a b c d 東宝特撮女優大全集 2014, p. 154, 文・中村哲「まだまだいる!忘れえぬ東宝特撮女優たち<3>」

参考文献

  • 別冊映画秘宝洋泉社
    • 『別冊映画秘宝 モスラ映画大全』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年8月11日。 ISBN 978-4-86248-761-2 
    • 別冊映画秘宝編集部 編 編 『<保存版>別冊映画秘宝 東宝特撮女優大全集』洋泉社、2014年9月24日。 ISBN 978-4-8003-0495-7 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南弘子」の関連用語

南弘子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南弘子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南弘子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS