北海道南幌高等学校
(南幌高校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/26 20:58 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       プライバシーを侵害する書き込みは禁止されています。
        こういった書き込みを行った場合、記事の削除・投稿ブロック・編集保護の処置や法的措置を執ります。  | 
     
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2016年7月)
        | 
    
| 北海道南幌高等学校 | |
|---|---|
|   
       北海道南幌高等学校
        | 
    |
| 北緯43度4分6.1秒 東経141度38分56.1秒 / 北緯43.068361度 東経141.648917度座標: 北緯43度4分6.1秒 東経141度38分56.1秒 / 北緯43.068361度 東経141.648917度 | |
| 過去の名称 | 北海道幌向高等学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |   | 
    
| 学区 | 北海道空知南 | 
| 設立年月日 | 1958年 | 
| 閉校年月日 | 2023年3月31日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 課程 | 全日制課程 | 
| 単位制・学年制 | 学年制 | 
| 設置学科 | 普通科 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | D101242300014 | 
| 高校コード | 01195K | 
| 所在地 |  〒069-0238 北海道空知郡南幌町元町3丁目2-1  | 
    
| 外部リンク | 公式ウェブサイト | 
北海道南幌高等学校(ほっかいどうなんぽろこうとうがっこう、Hokkaido Nanporo High School)は、かつて北海道空知郡南幌町にあった公立(道立)の高等学校である。
沿革
- 1958年 - 北海道幌向高等学校として開校
 - 1963年 - 北海道南幌(みなみほろ)高等学校と改称
 - 1968年 - 町名変更により北海道南幌(なんぽろ)高等学校と改称
 - 1978年 - 道立に移管
 - 2021年3月 - 新入生募集停止[1]
 - 2023年 - 閉校
 
部活動
脚注
- ^ “北海道)公立高校配置計画、南幌高の募集停止など決まる”. 朝日新聞デジタル 2020年12月24日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 北海道南幌高等学校のページへのリンク