千葉の伝承 [編集]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/12 20:37 UTC 版)
「アヤカシ (妖怪)」の記事における「千葉の伝承 [編集]」の解説
江戸時代の怪談集『怪談老の杖』に、以下のような記述がある。 千葉県長生郡大東崎でのこと。ある船乗りが水を求めて陸に上がった。 美しい女が井戸で水を汲んでいたので、水をわけてもらって船に戻った。船頭にこのことを話すと、船頭は言った。 「そんなところに井戸はない。昔、同じように水を求めて陸に上がった者が行方知れずになった。その女はアヤカシだ」 船頭が急いで船を出したところ、女が追いかけて来て船体に噛り付いた。すかさず櫓で叩いて追い払い、逃げ延びることができたという。
※この「千葉の伝承 [編集]」の解説は、「アヤカシ (妖怪)」の解説の一部です。
「千葉の伝承 [編集]」を含む「アヤカシ (妖怪)」の記事については、「アヤカシ (妖怪)」の概要を参照ください。
- 千葉の伝承 [編集]のページへのリンク