医療機関に関する不正確な発言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 01:58 UTC 版)
「上昌広」の記事における「医療機関に関する不正確な発言」の解説
福島第一原子力発電所事故の後、2011年11月7日に上はTwitterで「福島県立医大そのものから、医師が100名離職した」と発信し、医療ジャーナリストの伊藤隼也が拡散したが、そのような事実はないことが確認され、荒唐無稽なデマであると批判された。 2020年3月29日、東京都立墨東病院が「機能停止」したという情報が拡散し、同病院が訂正の発表を行ったことに関し、上がTwitterで「都立墨東病院が救急医療の門戸を全て止めました。三次救急医療もです。理由はわかりません」と発信したことが、不正確な情報拡散の発端であると指摘された。
※この「医療機関に関する不正確な発言」の解説は、「上昌広」の解説の一部です。
「医療機関に関する不正確な発言」を含む「上昌広」の記事については、「上昌広」の概要を参照ください。
- 医療機関に関する不正確な発言のページへのリンク