医事課
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 17:41 UTC 版)
所掌 厚生労働省組織令(令和2年3月23日政令第56号)第35条に所掌事務が規定されている。 (医事課の所掌事務)第35条 医事課は、次に掲げる事務をつかさどる。一 医師、歯科医師その他医療関係者に関する事務(他局の所掌に属するものを除く。)の総括に関すること。二 医師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、臨床工学技士、義肢装具士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師に関すること。三 外国医師等が行う臨床修練等に係る医師法第17条等の特例等に関する法律の規定による外国医師及び外国看護師等(外国において診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、臨床工学技士、義肢装具士又は言語聴覚士に相当する資格を有する者に限る。)の臨床修練並びに外国医師の臨床教授等に関すること。
※この「医事課」の解説は、「医政局」の解説の一部です。
「医事課」を含む「医政局」の記事については、「医政局」の概要を参照ください。
- 医事課のページへのリンク